自分がついこの前体験した、というか現在進行形で体験している話。 私は虫や爬虫類(はちゅうるい)が好きで、子供の頃からたくさんの生き物を飼ってきた。大人になってから金銭的にも余裕ができ、今うちで三種類の爬虫類を飼っている。 オマケにエサも飼育していて、人から不快害虫とも呼ばれている虫も二十匹近くいて、それに加えて趣味で節足(せっそく)動物も何匹か飼っている。 人からは理解されないけど、私にとっては自分の子のように可愛がっているペット達なので、かなり幸せな日々を送っていた。 そんな生活をして早何年となり、家族や近しい人たちは私の趣味を知っていても普通の関係を築いてくれてる。今思えばみんな優しくて私は恵まれていたんだと思う。 そこで二、三ヶ月前に、私と姉と妹と妹の恋人と出掛けた時のこと。妹の彼氏さんから 「お姉さんは虫ならどんな虫が好きなんですか?」 と聞かれ、なんの考えもなしに素直に 「虫ならつやっぽい見た目の種類が好き。どちらかというと節足動物が好きだから、本当の意味で虫好きじゃないかもね」 「気持ち悪い生き物が好きってこと?」 この時点でちょっと失礼な子だなと感じたけどスルーして「うんそうだね」で笑った。その時はそれで話は終わった。と、思ってた。 それからしばらくして、休日。まだ残暑厳しくて、ペット達の空調管理そうじもかねて外に出してたときのこと。お昼に知らない女性がうちに来た。 独り暮らしだし、極力関わりたくなかったから居留守使ってのんびりペット達と戯れていた。 そしてその日の夜、またうちに来てた。もしかしたら宗教団体の人かもしれないと思い、また居留守。今度はインターホンをならして声までかけてきた。 「タカシ(仮名)の姉ですがー、いらっしゃるなら出てくださーい」 と言ってきた。 タカシって知らないし、夜なのに非常識な人だなとイラだってインターホン越しで対応しようと受話器を取って画面を見た。数秒間固まった。 そこに写っていたのは子供と普通の女性だった。ただ、それだけなら私も硬直したりなんかしないと思う。 お母さんと思われる女性は、小学校低学年くらいガリガリの男の子を一人、前にかかえて立っていた。男の子は明らかにお察しくださいな感じの見た目だった。 画面越しに男の子の奇声と、お母さんの嫌そうな顔を見てすぐに受話器をおいて黙っていた。画面だけはつけたままにして見てたけど、気付いてないみたいで、それからしばらくしたら二人は帰った。[…]
Read more