女医「アンタは怠け病だよ。働く女の面汚し」私「は?」→別の病院行ったら、衝撃の事実が判明・・ ・

余りにダルく、他の症状もあったので病院に通っていた。 過労からくる自律神経失調症とホルモン異常と診断された。 3ヶ月くらいして、症状が改善されなく、血圧なども極端に低かったので 仕事を暫く休んだらどうかと言われた。 上司と相談して、休職に必要な診断書を貰いに行くと担当医は休みだった。 科長という女医が出てきて、話を聞くというので待っていた。 お昼過ぎ呼ばれると唐突に「アンタは怠け病だよ。」や「働く女の面汚し。」 などと罵倒され呆気に取られた。 異常を察した看護婦が別の医者を呼びに行ってくれて その先生が再度診察して診断書を書いてくれ、休職は出来たが その先生の勧めで別の病院にかかることとした。 転院したらやたら沢山検査を受けて、担当医が慌ててた。 ダルくて当たり前で実は自己免疫疾患の 難 病 だ っ た。 かなり進行してて、その時点では危険な状態だったらしい。 でも親は前の病院の医師に呼び出されてて 「あなたの娘は怠け癖がついている。」とかなり厳しく説教されたらしく 今だに病気だと信じてくれないし、転院先の主治医にも会おうとしない。 あの科長に罵倒されなかったら転院もしなかったと思うと とっととオサラバして正解だったと思う。 当時3年以内に死ぬといわれていたが今は小康状態で薬も飲んでない。[…]

Read more

父「お前に話がある。実は・・・」俺「ちょっと待って…じゃあ何で俺は産まれたんだ!?」→ 語られた内容は、衝撃的すぎた・・・

自分という存在が、両親の愛の結晶ではなかったという事を知った時。 アレコレ書いてると死ぬほど長くなりそうだから簡潔に書くと、 ・父は実はゲイ ・就職した会社での信用を得る為家庭を築き、子供を持ちたいと考える ・そんな時期に元カノに再会 (元カノ=母。高校時代に母から告白され付き合うが父がゲイとして目覚め破局という過去。) ・懐かしさから2人で何度か遊ぶうちに母から 「子供の為だけの家族をやってもらえないだろうか。」と言われる ・父が聞いたとこによると、母の父親が昔から理不尽な人物で、 妻が働けば「俺様が寛容だから働かせてやってる。」、 専業になれば「俺様を神だと思って敬え。」などと発言していた為、 『旦那・夫』という存在が生理的に受けつけないらしい しかし女に産まれたからには血を分けた実の子を産みたい、 だから協力してくれないかと言われたそうだ ・ぶっちゃけ渡りに船な父、了承 ・生活費などは毎月等分、家事は母、基本全て自由でいいが 何よりも子供最優先、行事には必ず2人共が参加、 決して子供に寂しい思いをさせる事はならないなどの決まり事を定めて結婚 ・結婚後はとにかく子作りに励みまくって無事結婚した年に妊娠、翌年俺が誕生 まさかこんなやり取りがあったなんてと愕然とした。[…]

Read more

知人「私ちゃん、以前どこそこに旅行してたよね?」私「なんで知ってるの?その話したことないよね?」→ 知人 「え?いやー・・・実はね・・・」私「(こいつは気持ち悪い・・・)」

趣味関係の知人Aはいつも妙に私の動向に詳しい。 Aは優等生タイプで穏やか、若干ウエメセな性格。 ある時Aが、私の過去の旅行先について話してきた。 絶対に私は話していない。 それで「私話してないよね?」と聞いてみたところ、 さらりと「実は私ちゃんのツイッター知ってるの。」 と言ってきた。 アカを知られていること自体は別に良いんだけど、 その言い方がなんか、決定的な証拠をつかんだ私…! みたいな、なんつーか母親が子供の日記を見た時みたいな そんなもったいぶった言い方で、ちょっと引いた。 引きつつも 「なんだ〜言ってくれれば良かったのに。ていうか Aちゃんもツイッターやってるんだよね。 普通にフォローくれたら良いのに」と言ったら、 A「ううん、私は自分のアカウント、知られたくないの。 なんか、見張られているようでストレスっていうか… 自由にいろんなこと書きたいし」だってさ。 私はポカンとしていたんだけど、同席していた別の友人Bが 「いや、それは私ちゃんだって同じでしょうよw」と言うと[…]

Read more

【マジで!?】夫を残し実家へ長期帰省していた。帰宅すると私のじゃない女モノがたくさん。「なによコレ!」旦那「あっ、あっ、、、」予想外の返答が・・・

あれは3年ほど前のこと、子育てと仕事の両立のために バタバタした毎日を送っていて、神経がはりつめていた私。 それでも無理して仕事を続けていたんだけど、ある日ほんとに パニック状態になって職場でぶっ倒れてしまった。 かかりつけの医者と話をするうち、さすがにもう無理だと判断して、 上司にも話して退職することになった。 夫は自炊生活も長かったし、家事全般ができる人なので、 しばらくの間、子供も連れて実家で静養することになった。 実家の母はけっこう過保護なほうなので、1ヶ月も経って そろそろ家に戻ろうかと私が言い出しても 「家事とか子育てはストレスもかかるんだし、もう少しだけゆっくりしなさいよ」 と引き止められる。 夫も週末には会いに来てくれるので、私もすっかり周囲に甘えて、 子供を母に任せてのんびりしてた。 ある日、退職前の会社から書類のことで連絡があって、平日の昼に 家に戻ったところ、とんでもないものを発見してしまった。 私のものじゃない女物の下着がベランダに干してあった。 真っ青になって何度も確かめたけど、こんなもの見覚えがない。 キッチンの椅子には、しまっておいたはずの私のエプロンがかけてあった。 女が家に入ってきてるとしか思えない。[…]

Read more

兄は愛玩子、私は搾取子。就職後も通帳を握られ…私(どうしよう・・)兄『このお金で逃げろ!』→数年後、兄 と再会後衝撃の事実が・・

チラ裏なので書き捨て 兄は愛玩子、私は搾取子 昔はそんな単語は知らなかったけど、物心ついてからずっとそんな感じだった 両親にとって長男は可愛いけど、私は女であるというだけでほぼ奴隷扱い 待遇差別が普通で、ひどい暴*はなかったけど、叩かれる程度はしょっちゅう よくある話だと甘やかされた兄が身を持ち崩してるけど、 この兄は頭が良かったのでいい大学でていい会社に就職 もちろん私はなんとか高校は入れてもらえたものの、普通科とかは認められず 親は私を早く利用したかったし、 私はなんとか手に職をつけてさっさと逃げたかったから、別にそれでもよかった でも就職しても通帳口座を握られて、加えて精神支配もあって逃げられず そしたら兄がお金渡してくれて逃してくれた お金も私の稼ぎじゃ追いつかないくらいあった 長じてからの兄とはほとんど会話もしたことなかったけど、 小さな頃遊んだ思い出がよみがえって泣いた 逃げて半年くらい経ってから兄と会って話した 兄は両親が憎かったそうだ 遊ぶどころか友達を作ることも制限され、妹と話してもビンタされ、 とにかく勉強ばかりさせられてたと それを聞いて、私は友達を作って遊ぶくらいは認められてた(というか、放置扱い?)ので驚いた[…]

Read more

引きこもり不登校だった過去を持つ私が同じようになってた当時中学生だった元義妹を立ち直らせた話です…

297:名無しさん@おーぷん2015/01/02(金)22:58:46ID:TzJ どこに書き込んでいいか分からないから、 以前別件で書き込ませてもらったここに書かせて貰う 私が元嫁の妹を、不登校から学校へ復帰させた時の話になるから、 不登校の知り合いがいる人は参考になるかもしれない 元義妹は、小学生の頃からイラストを書くのが好きで、 クラスメイトからもそこそこ人気があったらしい しかし中学に上がってからは、 他校出身の子に自分のイラストをオタクっぽくてキモいと馬鹿にされ 中学校に行くのが嫌になり、夏休みが終わっても学校へ行けず、 そのまま不登校になってしまった 元義妹が不登校のまま、学校に一度も行けずに2年生になった春、 私は元嫁を通じて彼女と面会した 最初はかなり警戒されたが、私が同じく不登校であったことや 同じ趣味であるイラストの話などをしている内に 心を開いてくれ、徐々にだがある程度踏み込んだ話ができるようになっていった ある時、元義妹は私に『なぜ学校に行けと言わないの?』と聞いてきた 私は無理に学校に行く必要はないと考えており、 不登校になったこと自体はそこまで後悔していなかった 学校に行かなかったことよりも、学校へ行っていない間、[…]

Read more

家族連れで歩いてたら、数年ぶりに家族連れの元彼と遭遇。ニッコリ笑って「お久しぶり^^ 」って言ってやった。だって連れてた元彼の家族を見たら…

992:おさかなくわえた名無しさん2013/04/04(木) 15:35:11.00ID:IrrYZ+kr 凄く嫌な事書きますよ 元カレが鶏ガラみたいな女と 一目で分かる重度ショウガイ児二人連れて歩いてた。 数年ぶりに見かけたけど、 ほんと「やったーーーー!!!」って思った。 こっちも家族連れで、 うちの子供は向こうよりたいぶ年下だったけど、 旦那と子供と一緒ににっこり挨拶してやった。 お久しぶり^^ って。 旦那に子供を連れて行ってもらってから 元彼一家と立ち話。逃さなかった。 もうなめる様に奥さんと子供を見てやったよ。 アチャーって顔もしてやった。 すっごい気分よかった。 大変ですねって何回も言ってやった。 元カレは一回り年上の社会人で、初彼だった。 20代の間ずっと付き合ってた。[…]

Read more

トメがデパートで夕飯のお弁当を買ってきた。さあ食べましょうか触ったら私の海鮮丼が熱い。トメ「間違ってチンしちゃったーwごめんねーww」とニヤリ。なので私は…

608:名無しさん@HOME2009/04/13(月) 17:35:30 トメがデパートの駅弁祭りに行って夕飯にお弁当を買ってきた。 トメとウトは釜めし、私と夫には海鮮丼。 さあ食べましょうか、と言う時触ったら海鮮丼が熱い。 わざわざ私のだけ、いくらやウニが乗っかった鮨弁当をレンチ/ンしたトメ。 「うわっ何これ!!」と言うと、「やだー間違ってあっためちゃったーwごめんねーww」と。 一瞬で空気が凍り付き、ウトと夫と私の冷たい視線がトメに注がれたら トメ焦って「何よ、間違っただけじゃない!」と逆切れ。 夫が「じゃあなんで俺のは冷たいんだ?あ?」というと 「だから間違ったの!!」とキレまくった。 ウトと夫が「俺の弁当食え」「いや、俺のを」と申し出てくれて、 それが又トメの逆鱗に触れ、 「まああ嫁子にはずいぶん優しいのねっ!私そんな優しくされた事ないわっ!」 と本気で半泣きになってた。 私は「まぁまぁ、それは夫君とウトさんが召し上がってください」と笑顔でいい、 「でも…」という二人に 「私はこれ食べますからー」とトメの釜めしとほかほか海鮮丼を交換し、 皆「そうだそうだ、それがいい」と和やかに食事。 トメは「ちょっと!!返しなさいよ!」と切れまくってたけど知らんぷりw[…]

Read more

私の前で義弟嫁を褒めまくるトメ「気も効くし頭もいいし内面がいいから美人なのよね。嫁子さんに足りない物よ、見習えば?pgr」→すると義弟嫁が…

216:名無しさん@HOME2011/08/04(木) 22:48:22.27 0 長くなります。 旦那の弟に、若くて美人だけど 職業柄か気も効くお嫁さんができた。 216:名無しさん@HOME2011/08/04(木) 22:48:22.27 0 ウトメは親戚や近所に自慢する自慢する。 度々私に 「弟嫁ちゃんはセンスもいいし 気が利くのよね~嫁子さんも見習って」 だの 「弟嫁ちゃんとは外出しても鼻が高いわ、 嫁子さんはそれに比べてw」 だの嫌味を言うようになった。 ウトもそう思ってるのか、何も言わない。 かなりウンザリしていたある日、 義弟夫婦と義実家に一緒に訪ねる事になった。[…]

Read more

嫁「離婚して。貯金は3分の2ちょうだいね」俺「わかった」嫁「やった!…あれ?」

もう10年以上前の話だが。一応修羅場+微復讐w 俺の仕事は不規則で出張が多い。当時も今も。 始発の新幹線で出張の時には、かなり早く家を出ることになるし 最終で帰ってくることもあるのでその時間常に起きててくれとは思わないが すれ違いになることは避けたいので、結婚相手の条件として専業主婦になってくれることってのがあった。 その代りと言ってはなんだが、嫁と将来生まれるであろう子供を養っていくだけの収入はあるつもりだし 住んでるマンションはローン完済済み。貯蓄もギリギリだけど9ケタある。(相続によるものが大きいが) プロポーズの時に俺の希望と現況は話してあり、嫁も料理や手芸が好きだし支える側に徹しますなんて言ってくれて結婚。 最初の一年ぐらいは良かった。先に寝ててくれてもいいぞと言ってもちゃんと起きて待っててくれる女だった。 料理も美味いし、結婚してよかったと思った。毎日家に帰るのが楽しかった。 ところが初めて迎えた結婚記念日に「やっぱり専業はヒマ過ぎて一日が長い。やだ。パートに出る」って言いだした。 俺は長期出張の後には平日に代休取ったりするし、日によっては15時ごろ直帰することもある。 そんな時に家に居て欲しいからプロポーズの時にそう言ったはずなのに話が違うと断った。 習い事でも友達と茶でもランチでも行けばいいじゃないかと言ったが、どうやらそこまで仲のいい友人はいないらしい。 習い事は元々してて、これ以上やりたいこともないって。 とにかく生活に刺激が欲しいとか言い出して、9−15時ぐらいの間ならってことで折れた。のが失敗だった。 142: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)07:39:04 ID:LYk[…]

Read more