ショックを受けた…複数の小学生に道すがら挨拶をされたんだ。ずいぶんフレンドリーな時代になったもんだと思ってたんだが・・・

衝撃的というか、ショックを受けた出来事 当方20代半ば男、仕事は平日休みだったり夜勤があったりで安定しない。 先日、平日昼過ぎに買い物のため近くのスーパーに向かう途中、 小学生ぐらいの子供に三回挨拶された。 子供(複数)「こんにちはー」 俺「お、おぉ…こんにちは・・・?」 ぶっちゃけお隣さんでもない名前も知らない子供に声をかけられるなんて なかなかないから驚いてちょっと声上ずってたかもしれない。 俺が子供のころは 「知らない人に声をかけない」 「知らない人についていかない」 「知らない人に声をかけられても無視しろ」 みたいに教えられてた記憶と、バラエティとかで年とった芸人あたりが 「昔は近所みんなで子供の相手をしてたのに云々…」 みたいな話をしてた記憶があるので珍しいななんて思ってた。 昨日来た回覧板に乗ってた記事にこんなのがあった 「怪しい人が近づいて来たらあえて子供の方から挨拶をしろ」 なんでも、本当に良からぬことを考えている奴は 先手を取られて声かけられると委縮してしまうんだとか 知らない人に近づくなと言われてた時代から、ずいぶん[…]

Read more

俺が3歳の時、母は俺の目の前で吊ってタヒんだ。祖父母「お前のせいで娘はタヒんだ」祖父母の憎悪は俺自身に向けられるようになり・・・

母親は既婚の男性とフリンの末に俺を産み、俺の目の前で吊ってタヒんだ→祖父母「お前のせいで娘はタヒんだ」 胸糞な上に人が二人死んでいる話。閲覧注意。 施設に引き取られるまでが俺にとっては修羅場と言うよりも地獄だった。 まだ児相とか、虐待という言葉が世間にあまり知られていなかった頃のことだ。 物心つく前、母親が目の前で首を吊って死んだ。 半日以上俺はぶら下がった母と一緒に過ごしていた。 俺自身は覚えていない。 多分、ショックが強すぎて覚えていられなかったんだと思う。 詳しくは知らないが、母親は既婚の男性と不倫の末に俺を産んだ。 相手の男は認知すらせず、俺を産んでから母は精神的におかしくなったそうだ。 母が亡くなった後は祖父母に育てられた。 母を孕ませて逃げた男に対する恨みを聞かされて育った。 祖父母の父親に対する憎悪は、そのうち俺自身に向けられるようになった。 小学生になる頃には祖父母の折檻と言葉の暴力に晒された。 何故か女装を強要され、家の中ではいつもスカートを穿くように命じられた。 逆らうと殴られるから従っていた。 殴られることも辛かったが、それ以上に辛かったのが、母が死んだ時の状況を俺に詳細に教えてくることだった。 真夏の暑い日にカーテンも何もかも締め切った部屋で母は首を吊った。 そのとき俺は3歳で、目の前で母が死んでいく姿をどう捉えたのかはわからない。そのときのことをいくら思い出そうとしても何も思い出せないから。 それを何度も何度も祖父母は俺に教えた。[…]

Read more

レストランで子供が「ハンバーグ食べたい♪」嫁「ダメー!!ハンバーグダメー!!却下!!」残念そうに子供が別メニューを注文したら嫁「え?本気にしたの?本当に食べないの?」

嫁が数年ぶりに何回ぶりかもわからん悪癖を発動した 以下少しフェイクあり 俺と嫁と子どもが外食に出かけて其々注文を決めるってところで 子どもが「ハンバーグ食べたい。これでいい?」とか言った所で嫁は突然「ダメー」と突然否定 え?ダメなの?ってなった子どもに向けてまた「ハンバーグダメー」 俺がいやいやハンバーグいいじゃんとか助け舟出しても「ダメー。却下」 子どもがじゃあ他のを…ってステーキ定食とかに決めて店員呼んで注文し始めた所で え?本気にしたの?本当に食べないの?みたいな感じで「一品追加でハンバーグ頼んだら?」みたいな事を言い出した そんなん言われても母親に「ダメー」「イヤー」ってさんざん言われたのを今さら追加なんてできないし そもそももう決まったんだから追加なんて出来るわけがない 嫁は昔からこういう癖がある とりあえず形式的に聞くけど肯定してくれるよね?とか もう全部決まっててあとは確認の肯定だよねってところでいきなり否定する癖 一瞬だけ否定して「ウソウソ。いいよハンバーグね」とかだとまだまあ面白いネタだったねで終わるかもしれないけど メニューも決めて店員が来て注文してる状態まで我に返らないってのはちょっとやり過ぎだ 687: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)15:34:58 ID:3Gp なんかのトラウマ起因なのかなんらかの発達障害なのか[…]

Read more

社宅の隣に新しい家族が引っ越してきた。みんなで挨拶に来てくれたんだけど、話していたのはご主人だけ。こちらから話しかけても無反応 → その後起こった意味不明で怖い出来事・・・

最初に言っておきますが、これから書く話に特にオチはありません。特に大きな驚きもなく、たんたんとした話になります。そして、現在進行形です。かなり長文になりますが、よかったら聞いて下さい。 旦那の会社の社宅アパートに住んでいるのですが、2ヶ月くらい前に隣の部屋に新しく人が越して来ました。仮に山田さんとします。 山田さんは旦那さんが社員で、奥さん・子供の3人家族です。 引っ越しのあいさつには私が出たのですが、旦那さんが一人でしゃべっていて、奥さんは旦那さんの陰に隠れて、ずっと長い髪を垂らしてうつむいていて顔もよく見えませんでした。 子供(仮にたかし君)は旦那さんに抱っこされてて、うちにも2歳の娘と2ヶ月の息子がいるので 「よろしくね、また遊んでね」 と声をかけたのですが全く無反応無表情。まぁ人見知りが激しい子なのかな?と特に気にはしませんでした。 少し話は飛んで、同じアパートに上の娘と同級生の子が他に2人いて(仮にみきちゃんとひろき君)母親もみんな専業主婦で家にいるので、週2~3回は近くの公園や誰かしらの家に集まって遊んでいます。 それで、お隣が越してきて3日後、いつものように公園で遊んでいたら、見たことのない女の人に連れられて、たかし君がやってきました。 たかし君に 「おはよう」 と言ったけど、やっぱり無反応無表情。うちの子達と一緒に遊ぶこともなく、隅っこで石をカチカチして遊んでいました。 一緒だった女の人に 「初めまして」 とあいさつをしたら 「初めましてじゃないですよー、この前越してきた山田です」 と。声にこそ出しませんでしたが、びっくり。 あいさつに来た時の暗~い感じは全然なくて、ばっちりお化粧をして髪も服装もお洒落して、まるで別人でした。話も普通に出来ました。 話して分かったのは、山田さんも専業主婦で、車で10分の所に義実家があるから日中は義実家にいる事が多く、山田さん本人は県内の別の市の出身という事。 山田さん達が帰った後、みきちゃんママ・ひろき君ママと[…]

Read more

産婦人科で。子供が妊婦の嫁に体当たり→俺「もし誰かに何かあったら責任取れるんですか!?」キチママ『注意して聞く子なら走りませんよ。あんたもじき分かるよw』→すると…

子供相手なのであんまスーッとしないかもだけど。 うちの嫁が妊娠4ヶ月の時のこと。 その前に一度流産してるので心配で、健診にはできるだけ付いていってた。 病院の待合室はいつも一杯で待ち時間も長い。 それでもみんな心得たもので、本を読んでる人や編み物してる人で静かだった。 けどその日だけは別だった。 4?5歳ぐらいの男の子が待合室の中を奇声をあげて走りまくっている。 お腹の大きい母親が「座ってなさい」と一応声を掛けるが、いかにもテンプレ的と言うか ガキの方は全然聞いちゃいねー。 そのうち看護士さんが「ボク、静かにしようね?」って軽く注意したんだが その母親の態度は他人事。 で、うちの嫁がトイレから帰ってきたときの事。 余所見しながら走っていたガキが、そのままの勢いで嫁に体当たりした。腹に。 嫁、バランス崩して倒れそうになって、その様子が俺にはスローモーションのように見えて 正直すっげえ怖かった。 幸いたまたますぐ後ろを通りがかった女性が支えてくれて倒れずに済んだけど しり餅なんてついたらマジやばかった。 それで俺むかついてガキの母親の所に行って文句言った。 「今の見てましたか?あなたの子が全く注意を聞かずみんなに迷惑を掛けて走り回って もし誰かに何かあったら責任取れるんですか?[…]

Read more

兄と同じ土地の大学に受かった。父が「防犯上、同じアパートに住んだ方がいい」と言うので空き部屋がないか聞くと「…ゴニョゴニョ」と歯切れが悪い。問いつめると驚愕の事実が!!

私が中学生で兄が高校生の頃、父の転勤で関西に引っ越した。 そうしたら兄が60代以上のおばちゃんにモテモテになった。 若い女性にはモテないんだが、60以上のおばちゃんには必ずと言っていいほど 「いや~オットコマエやね~」 「シュッとした顔してはるわ~こんな男前そうおれへん」 と言われるようになった。ちなみに30~40代には言われない。 兄は生まれ故郷(関東)の大学を受け合格。向こうに戻って 「また普通程度のモテない男になった」 と兄からメールが来た。 2年後、私も故郷の大学に合格。父が 「防犯上、兄と同じアパートに空き部屋があるようならそこに住んだ方が良い」 と言うので兄に 「空き物件ある?」 と打診してみた。 しかし兄は 「防犯云々なら別の所に住んだ方が」 とゴニョゴニョ言う。 「なんで?そこ治安悪いの?」 「土地の治安は悪くないけど環境が…ゴニョゴニョ」 埒があかないので父に替わって、父が兄に[…]

Read more

【まさかの再会】息子の同級生の家に謝罪に行ったら、出てきたのは私の実母だった。思わず「お母さん?」と言ってしまった。すると…

息子が小学生のとき。 息子と同じクラスに、私の実母の息子Aがいた。 実母は、離婚再婚を繰り返していて、私と一緒に暮らしていたのは私が中学校の途中まで。 そこで何番めかの再婚相手だった養父に引き取られて、そこからは全く連絡もとっていない。 息子も私も全く気づいておらず、息子同士も最初の半年くらいは比較的仲良しで、学校のあと遊んだりもよくしていた。 ある日、学校でうちの息子がAの体操服を汚してしまった。 一緒にサッカーをやっていて、息子が鼻血を出し、助けてくれたAの服にけっこうドバドバついてしまったらしい。 息子は俺んちで洗うよ、ごめんなと言ってAの服を持って帰ってきた。 時間もたっていて、洗っても完璧には落ちなかったので私も謝罪の電話をかけた。 そしたら、新しいの買ってこいとすごい剣幕で、確かにこっちに非はあるので、新しい体操服を買って渡しにいった。 実母の家について、顔を見た瞬間、思わずお母さん?といってしまい、実母に気づかれてしまった。 そこから、何かとあんたは甥っ子でしょ?とうちの息子をパシりにさせようとしたり、いろいろされた。 息子同士は仲良くて、Aくんも普通のいい子だったのに、実母のせいで疎遠になってしまうわ、クラス中に実母と私の関係、息子同士の関係をばらされて変な目でみられるわ、散々。 ちなみにそのとき実母は50代後半、Aの下にも何人か弟妹がいて、一番下は一才?小さかった。 Aが保育園のお迎えいったり、遊ぶときに弟妹みんなつれてきていたりといい子だったがゆえに、なんだか辛かったな。 私は中学生で逃げられたけど、Aもどうか逃げてほしい。 658: 名無しさん@おーぷん 2017/08/20(日)18:24:56 ID:QGX[…]

Read more

【驚愕】印刷屋で。病院院長『これ、印刷お願いします』俺『えっ』→指摘した俺に、院長『これで間違いない』→結果・・・・・・・

15年程前になるんだけれど、当時印刷屋勤務だった 結構大きめの民間病院が移転新築ついでに 印刷物全てを一新するからと ウチの会社がそれを受注した それで私が全部を担当する事になったんだが、 入院案内パンフレットにある貴重品についての 【※万一盗難・ 紛失等が発生しましても 当院では責任を負いかねますので、ご了承ください。】 というよくある注意書きだが、 院長が書いてきた原稿がおかしかった。 【※万一~(省略)、 当院では責任を負いかねませんので、ご了承ください。】 …いやいやいや、これおかしいよ! 普通は負いかねます、もしくは負いませんだよ!と、 何度うちの営業に説明して、 院長に正しい文章を提案しても 「いや、これで間違いない」と院長が言ってるし、 僕もこれで正しいんじゃないかと思うので このままでお願いしますと言い張って[…]

Read more

愛人宅に奥がやってきた。夫「子どもが欲しくてつい・・」奥『愛人との間にできた子どもは私が育てる』愛人「そんな・・(泣」『あなた、その子と2人で帰ってきてね^^』 → 結果

愛人宅に奥さん登場 周りが凍りつく結果になった アパートに両親と2歳の子の3人家族が越して来た 近所とも仲良くなり、みんなでアパート前の広場で遊んでいたら女性がやって来た 見た瞬間、ご主人は真っ青になり女性は「こんにちは」と挨拶をした てっきり誰もが「愛人登場!?」と思いきや、訪ねて来たのは奥さんでご主人と一緒に暮らしていたのが愛人だった 女性‐奥さん-にご主人は土下座するとずらずらと話始めた まとめるとこうなる ずっと子供が出来ず寂しくて、つい愛人作り子供を産んでもらって「パパ」に浸っていた 愛人も納得のこと 単身赴任のついでに愛人と子供と家族でいたかった すると奥さんは子供を抱き上げると 「幾つ?」 その問いに愛人さんが「2歳です」と答えると 「じゃあこの子の服とおもちゃをバッグに入れて来なさい」 何するのかと思うと 「子供が欲しいだけなんでしょう?だったら私がこの子を育てます。ちゃんと3人家族になれるじゃない」 ご主人にそう言うと愛人さんに 「大丈夫よ。私があなた以上にたっぷり愛情注いで立派に育てるから。20歳になったら会わせてあげます。それまでは会うのは許さないわよ」 「そんな・・」と泣く愛人さんに[…]

Read more

アパートに住み始めて3日目ぐらいからドアに張り紙をされるようになった。あまりにも長く張り紙が続くので怖くなって警察へ相談したことろ…その斜め上の動機とは…

初めて一人暮らしをした時の修羅場。 別に治安とか気にしてなかったので安いアパートの2階に住むことにした。 住み始めて3日目くらいの時ドアに張り紙発見。 「犯罪者」「この人はさいあくの人です」 みたいなことが書いてあった。 気持ち悪くなったので近所の大家に報告。 すると大家 「あんたなんかしたの?面倒はごめんだよ」 と話にならない。 その後も張り紙が続いて怖かったので警察へ。 警察の人は親身に聞いてくれてマメに見回りに来てくれた。 その甲斐あってか張り紙犯が捕まった。 張り紙だけじゃなく下着もドロしてた。 犯人は大家の一人息子無職38歳。 一人息子を警察に連れて行かれた大家に 「なんてことしてくれるんだ出て行けー!」 と怒鳴り散らされたことが修羅場。 なぜ大家バカ息子が張り紙したかですが、 685: 名無しさん@HOME:2011/12/17(土)[…]

Read more