自宅マンションにいると、ベランダの窓がガラッと開いた → 俺(ここ、9階だぞ!!誰だ!?)→ 衝撃の 真相が・・・

いま、嫁がベランダから帰ってきたよ。 ここはマンションの9階だ。 仕事から帰ってくるのは18時すぎって言うから、チェーンかけて下系の画像見てたらガラっとな。 チェーン?女連れ込んでる?と思ったらしい。 裸足になってベランダの手摺りをつたったそうな。 落ちたら死んでるぞ。 高い所が嫌いな俺には考えられん。 北の玄関の脇に「緊急時はこの扉を破って」があり、クーラーの室外機が置ける位のスペース。 そこから手摺りに登って、西から南に繋がってるベランダに1メートルほど飛んだらしい。 通報されたらどうすんだ。忍者になれるかもな。 429: 素敵な旦那様 2006/05/28(日) 18:05:50 >>426 十分くのいちだよ、それ。 「愛のコメント」 度胸ありますね。奥さん。

Read more

中学生の息子が、好きな子にかまって欲しくて意地悪な事する男子をどう思うか尋ねてきた。妻の一言で空 気が凍りついた

冬休み中のある日、中学生の息子が、好きな子にかまって欲しくて、つい意地悪な事を言ったりしたりしてしまう男子をどう思うか尋ねてきた すかさず妻が、最低ととても冷たい声で言って、空気が凍りついた 中学生の頃、クラスメートの一人から執拗に嫌がらせを受け、何度嫌だと訴えてもやめてくれなかった 成人してからの同窓会で、実はあの頃キミのことが好きだったんだよねと言われて腸が煮えくり返った 好きだった、あの頃は幼くてそれをどう伝えたらいいか分からなかったって伝えられてますます許せなかった 好きだったって言えば何もかも許されると思ってるなら、性根が腐りきってると吐き捨てるように言った その表情は、今までに見た事がない程怒りで歪んでいて恐ろしかった 息子は顔を引き攣らせて、そうだよねと言って落ち込んだ様子で部屋に帰っていった そこからしばらく元気がなかった息子だったが、先日、少し浮ついた様子になっていた 話を聞くと、意中の子と付き合える事になったとの事だった 冬休み明けから急に関わらなくなってきた息子を、相手の子が心配して色々話を聞いているうちに、息子が相手の子が好きでちょっかいばかり出してしまってた すごく嫌な気持ちにさせてたんじゃないかと思うと、どう接していいか分からなくなったと正直にこぼしてしまったらしい すると、相手の子も息子が好きだったらしく、ちょっかいといっても軽いもので、いつものお決まりのやり取りになってたんだから今更何をって感じで仲直り 正式にお付き合いしようということになったらしい それに妻が激昴 逆らえばまた嫌がらせを受けるかもしれないと怖いから、お前に話を合わせただけだ お前が存在しているだけで相手の子を苦しめているとなぜ分からない お前はクズだ、嫌がらせをした相手をこれ以上苦しめるのかと息子を罵倒 どうにか息子を避難させたが、妻の怒りは収まらず、お前もアイツの味方をするのかと罵倒され、実家に帰ってしまった 息子に聞いたところ、本当にちょっかいは軽いもので、もーwやめてよーwwwって感じのやり取りだったらしい[…]

Read more

従妹の結婚式の時、従妹の叔母(従妹の父の弟の嫁)がスピーチで・・・・・

「従妹ちゃんは以前ほかの結婚式で、『新郎と結婚するのは自分だ』と騒動を起こした過去もありますが、幸せな結婚ができるようで嬉しく思います」 会場、一気にざわ・・・ざわ・・・状態。 新婦の従妹は固まってるし、新郎も顔が引きつってる。 私は初耳だったんだけど、同じテーブルに座っていた私の両親や他の親戚も 「え、そんなことあったの?」 「知らない・・・」 って感じだった。 その場は司会の人が 「ありがとうございました。では~」 と強引に進行したんだけど、会場のざわざわ感は静まらないまま終わった。 で、終わった後。 従妹が 「叔母さんひどい!あんな根も葉もないこと、出席した人たち全員に訂正して!」 と泣き喚いていた。 その場ではあまりのことにどうすればいいのか分からず固まってしまったらしい。 しかし叔母、 「あら事実じゃない。私の結婚式の時に」 新婦&親戚一同「!?」 叔父と叔母の結婚式の時、従妹は幼稚園児だったらしいんだが父の弟である叔父によく懐いてて 「お兄ちゃんは私と結婚するのー!」[…]

Read more

【! 必見 !】娘『不倫して私を捨てたゴミ!』俺『え?それ俺?』離婚した嫁の元にいる娘に久々に再開!!→誰も救われない最悪の結末に…

私の冷酷な態度に嫌悪感を抱く方もいるでしょうが、書き残させて頂きます。 離婚した元妻に引き取られ、会うこともままならなかった娘から不意に着信がありました。 久しぶりに連絡を取るので緊張しているのか硬い声で「結婚の報告をしたいから会って欲しい。」 私はとても喜びました。 次の週、少し離れた元妻の地元へ足を運び待ち合わせ場所の喫茶店に入りました。 応対した店員に娘の席を確認し、心を弾ませながら案内された席に向かうと そこには元妻から送られてきた娘の成人式の写真よりずっと綺麗になった娘が座っていました。 私は娘の向かいの席に座り笑顔で話しかけましたが、娘は私を睨みつけ一言も喋ろうとしません。 娘の目を見ると、その奥底から滲み出て来るような恐ろしい憎悪を感じました。 私は落ち着いて姿勢を正し、何故そのような目で私を見るのか理由を問いました。 すると娘の口から信じ難い言葉が出て来ました。「私が不倫し、元妻と娘を捨てた。元妻がどれだけ苦労したか分かっているのか」 私は娘が何を言っているのか分からず頭の中が混乱しました。娘は構わず 「あなたを父親だとは思っていないし会うつもりも呼ぶつもりも無かったけど周りが煩いから会いに来た。」 さらに畳みかけるように「これまで何もして来なかったのだから最後くらいお金は出して欲しい。」 私が家庭を疎かにしたことを何度も頭を下げ、心から謝罪をし幾度も復縁をお願いしても頑なに断ったのは元妻のほうだ。 再婚はしているが不倫は断じてやっていない。元妻が娘に会わせようとしなかったが娘の為に養育費は出来うる限り出した。 私は怒りが湧き、声を荒げ強く否定しようかと思いましたがここは公衆の場。人様に迷惑がかかってはいけない。 そう思い必死で怒りを抑えました。 私は「いきなり答えを出すことは出来ない。時間を貰いたい。」そう言って一旦別れました。 その日から私は落ち着いて熟慮を重ね、私を恨んでいるのは元妻らが私を悪く教え込んだせいで娘は悪くない。[…]

Read more

【後味悪い話】中途半端な歳で上京してきた知り合い。ある日その理由を聞いたら「絶対に引くなよ」と前置きしてから驚くべき内容を語ってくれた・・・

知り合いに中途半端な歳で上京してきたフリーターのMがいるんだが、数人で家飲みしていた時に、 上京の理由をMに結構しつこくきいた奴がいた。 Mは最初嫌がっていたが、酔っていたからか「絶対引くなよ」と前置きして話し出した。 Mは普通に地元の大学を出て、地元の企業に就職した。ずっと実家暮らしだったそうだ。 ある夕方、たまたま早上がりをしたMが家路を歩いていたら、向かいからやってくる人影が突然Mに駆け寄ってきた。 人影―――女は 「Mさん、久しぶり!元気だった?」 とさも親しげに言うが、Mにはその女に憶えがない。だからといって「あんた誰?」ときくわけにもいかず、 「あ、久しぶりー、元気だったよ、そっちは?」 と無難な答えを返した。 すると女はニコニコしながらカバンから紺色の小さな手帳を取り出して、表紙をMに見せつけた。 金文字で書いてあったのは『障害者手帳』の5文字。 だが、女に何か障害があるようには見えない。Mが「え、どうしたのそれ…」と言い終わると同時に、女はその手帳を開いて見せた。 そこにあったのは女の顔写真、障害等級2級の記載、そして女の名前と“精神障害者”の文字。その名前を見てMはようやく気づいた。女はMが中学の3年間、いじめ続けた同級生のAだった。 絶句したMと向かい合ったAは、ニコニコしながら 「Mさん、私の事覚えてなかったでしょう。寂しいなぁ、私はこの10年、1日だってMさんのこと忘れたことなかったのに…」 と言った。そして、 「でも、良いでしょう。今はこの手帳が私を守ってくれる。人一人殺したとしても、手帳持ちだってわかったらきっと報道規制がかかると思うの。 事情がわかれば情状酌量の余地もあるだろうし…でも、今日は無理ね。刃物もヒモも持ち合わせがないの。 Mさん、私よりずっと大きいから、素手じゃ返り討ちにされて保護室行きに決まっているわ。またの機会にね」[…]

Read more

「いい歳して子供もいるくせに下ネタが苦手とか気持ち悪い」 と五十近いおじさん達に笑われて神経わからんと思った 。

私は31歳既婚子持ち会社員。 別に下ネタが苦手なわけじゃなく、皆の前で「胸の形がどうこう、何回目で妊娠したどうこう」と笑われる侮辱的な行為、つまりセクハラが嫌なだけなんだが。 セクハラと下ネタジョークの区別が付かずに「女は下ネタを何でも嫌悪してキーキー言う!フェミガー」になるおじさん間々いるけど TPOさえ合ってれば女だって下ネタくらい楽しむのになあと思う。 30過ぎて子供がいるかららって、失礼な行為に「失礼だ」という権利を失効したわけじゃない。 こっちはただ「私を俎上に上げて嘲笑うのはやめて。プライベートなことを聞いてこないで。それは失礼な行為です」 と言いたいだけなのに、味噌も糞も一緒にしないでもらいたい。 「旦那と何発やった」 「失礼だからやめて」 「文句ばっかり!クレーマーだ!」 と言われたがクレーマーの意味も間違ってると思う。 933: 名無しさん@おーぷん 21/03/01(月)12:20:55 ID:w8.bz.L10 >>932 相手があなたと同じ常識感覚を持っていると思ってはいけないのですよ 何か言われたら「ハウス!」と犬のしつけと変わらない対応をしましょう 934: 名無しさん@おーぷん[…]

Read more

【修羅場】母の妊娠発覚。父「(俺は種無しだぞ!?浮気したのか!?)俺、自然妊娠ほぼ不可能らしい」母「奇跡ってあるのね」→歳月は経ち、DNA鑑定をすると衝撃の結果が…

父の修羅場 父は種無し。しかし結婚一年目にして母が妊娠 父「」母「相性が良かったのね」 「出来無くも無いけど、出来無いかもしれない」 婚約中、自然妊娠は極めて難しいという診断結果を 若干オブラートに包んでみた結果 「出来なくてもいいよ。二人で仲良くやっていこう」 と大らかに笑ってくれた女である 検査が間違っていたのかもしれないと とりあえず別の病院に行ってみた。結果変わらず 父は相当葛藤したらしい 母が浮気なんてするはずがない! もし仮に話せない事情があるなら暴くことは母を悲しませるだけではないか というか別れたくない。絶対に別れたくないでござる! 生まれてみれば母に似て可愛いし、どうせ子どもなんて出来ないんだ、 仮に自分の子じゃなくても養子をとったと思えばいい! いやいや実際奇跡が起きたのかも、その場合別人の子でもいいなんて、 家族にとってなんてひどい言いぐさなんだ等々 結局ある日プッツンとして私は父の子として脳内決着 そしてそんなことなど忘れるようにして過ごした15年後[…]

Read more

「今日は奢るよ」と言っていた彼が、トイレに篭って出てこない。

最初の頃は何でも奢ってくれた彼 私は申し訳なく思い、 何度も割り勘にしようと提案したけど 「俺にかっこつけさせてよw」と払わせてくれなかった 付き合いが続くと、ある日を境に 割り勘が当然のようになった 私も収入があるし、それは当然のことだと思ってた 二ヶ月たったある日、二人でラーメン屋に入った 彼は今日は奢るよと言ってくれたので ありがたくごちそうになることにした さあ会計だという時に、 彼はトイレに消えた 10分待っても来ない 20分待っても来ない 先に払ってしまって、 あとで請求すればいいかと思い 会計を済ませたタイミングで 彼がトイレから出てきて言った 「あぁ、払ってくれたの?wwwごちそうさまっすwwwww」 なんか冷めた[…]

Read more

離婚後も元夫と仲の良い妹。私「復縁しないの?」妹「ないない。私、××だから」→ すべてが計画だったのか・・・

身内には誰にも話せないことだから書かせてください 身持ちの固い妹(当時大学生)に社会人の彼氏ができた 「結婚するまでは清い関係で」と言ってくれる男性で 実家の門限をきっちり守って妹を送り迎えしてくれるうえ 両親や姉(私)にまで手土産持参 盆暮れには仏壇にも供え物してくれる 有名学習塾に正社員勤務している講師で、教養も収入もばっちり 妹と付き合いたての頃に「付き合う以上は結婚を考えたい」と 実家に挨拶に来てくれた人なので、両親もそのつもりで 彼に会うたび毎回大歓迎 彼の実家もしっかりしたお家柄で、結納から披露宴まで きっちり行ってくれたし、新婚夫婦に家を建ててくれた (関係ないけど、結納の後に「お姉さんよりも先に嫁がせてもいいのですか」 と私両親にこっそり言ってたのを聞いてしまった。 その配慮だけは、喪女の私へのダメージになったw) それが約10年前のこと 妹夫婦には順調に1人+双子と計3人の男児が生まれ、 両家ともにほくほくしてたところに、突然の離婚 親戚一同ショックを受け、なんとか止めようとしたものの 本人たちの意思は固く、報告を受けたときには既に離婚済み[…]

Read more

友人が運転中に急病で車を止めたら、警察が来てここは駐車禁止だと言われた。救急車呼んでと頼むと『そういう言い訳効かないから』

運転中に急病で病院に運ばれた知人の母親から 「路肩に駐車したままの車を取りに行ってほしい」 と頼まれた。 今日は残業になりそうなので、と断ったら 「娘の一番仲の良いお友達なんだから助けて」と。 母一人娘一人の家庭で他に頼る人いないっぽいから 取りに行ったけどなんか微妙な気分。 でもあとから詳しく話を聞いたら 急病で車を路肩に止めていたら パトカーが来て警官が「ここ、駐停車禁止ですよ~ 車検証持って後ろのパトカーに乗って!」と 苦しんでいる知人に言い放ったらしい 知人が「救急車を呼んで下さい」と言ったら 「そういう言い訳効かないから、具合悪いって言えば 見逃してくれると思ったらダメ!いいから乗って!」 と怒鳴られたって。 その話を聞いてほんとその警官の神経疑ったよ 交通課の人らは違反とるだけて病人とか救護する 気はないみたいだ 04:[…]

Read more