【単細胞女】私「ごめんなさい、好きな人ができました。別れてください」旦那「好きな人ってこの人でしょ?」私「!?」→すると穏やかな口調で・・・

結婚して二年目、地元のカフェで知り合った男性と不倫してしまってた。 好みにどんぴしゃのルックスの彼に夢中になってしまって、 家のことも仕事もそこそこに、友達と遊びに行くなどと言って彼と会いに出かけた。 旦那はおっとりした態度でいつも、 「遅くまで働いて疲れたでしょ。晩ごはんは僕が作るよ」とか 「いいよ~、ゆっくり遊んでおいで~。帰る前にメールくれればいいよ」とか言って、 私がしょっちゅう家を空けるようになっても嫌な顔ひとつしなかったので、 それをいいことにますます私は彼にハマっていった。 そのうち私は、うちは小梨だし、離婚して彼とやり直すなら早いうちがいいと思いつめ、 ある夜、旦那の前で土下座して 「ごめんなさい、好きな人ができました。別れてください」と言った。 旦那はちょっとの間ふしぎそうな顔をして、それからちょっと笑って、 部屋に戻って何か手に持ってやってきた。 「好きな人ってこの人でしょ?結婚して、子供もいるけど、知ってるの?」 旦那はおだやかな口調で、彼と私がホテル街を歩いている写真を見せてきた。 もう何がなんだか、頭の中が真っ白になってしまった。 浮気がバレていたというショックと、彼が既婚者と聞いたショックとで 混乱していると、 旦那はさらにマンションが映っている写真を出してきて、 「彼は分譲マンションを買ったばっかりだよ。[…]

Read more

学生マンションの一階住みの俺。上の部屋の人が変わって毎晩夜中まで五月蠅過ぎて管理人に苦情言った。すると更に酷くなった。だから俺はその上に住む友人に協力してもらい…

428 :本当にあった怖い名無し 2013/11/04(月) 22:36:05 ID:GSiC60rG0 学生向けマンションで、俺は一階に住んでた。 1年目は普通に暮らせてたのに、上の部屋の人が変わったら、毎日毎日夜中過ぎてもうるさくて 管理人さんに相談して、上の人に言ってもらったら、余計うるさくなった。 わざとらしくドスドス歩いたり、深夜三時頃いきなり、ドスドスしたりして目が覚めたり。 俺が管理人に、通報したのが面白くなかったみたいで、わざとうるさくしてるみたいだった。 頭に来たから、そいつのことしらべたら、俺より一個下の専門学校生で、ごみ捨てのルールも守れない、廊下に唾はく、女の子の入居者にセクハラするDQNて知って、一気に許せなくなった たまたま、うちのマンションは3階で、そいつの上に住んでるのは知り合いだったから、俺はタップシューズを一万で買って,、 ホームーセンターで薄い板を買い、その上で毎晩タップシューズ履いてタップダンスしてやった。 あと、その部屋の知り合いと相撲取ったりして、もうドスンドスンやってやったら、そいつが部屋に怒鳴り込んで来た。 でも、ドア開けなかった。 そんなのが学生マンション中に広まったら、なんとなく皆俺らの味方になってくれて 夜になると、3階の知り合いの部屋にみんな集まって、俺はタップダンス、他の奴は猪木の真似とかして壁にキックとかしたり 縦笛吹いてる奴とか、うさぎ飛びするやつとか、メチャうるさくしてたり、俺的には無茶苦茶面白かった。 そんな中、気がついたら、そいついなくなってて、管理人さんに聞いたら そいつから、何度も嫌がらせ受けてるから、警察に言うとかギャーギャー言われたけど無視したって。[…]

Read more

仕事で帰りが夜遅くになる妻に園のママ達ヒソヒソ「小さい子どもがいるのに夜の仕事なんて」「あまり宜しくない仕事なのでは」→妻は黙ってママ達に名刺を出した→結果www

139 :名無しさん@おーぷん 2015/04/25(土) 12:03:23 ID:2uA ママ名刺って知ってるか? なんか子供を持つ親が●●のママという肩書で作る名刺で、連絡先だけでなく、生年月日や血液型、持ってる資格や世帯年収を仄めかす情報を買いたりしているやつ 俺の妻は14時に家を出て25時過ぎに帰ってくる仕事をしている だからお迎えとかは俺が行くことが多いんだが、その時にボスママと取り巻きからこのママ名刺ってのを貰った 俺は仕事で使う名刺しか持ち合わせてなかったので受け取るだけ受け取ったんだが、「シングルファーザーなんですか?」とズケズケと聞かれた 相手の言い分としては「誰とでもお付き合いする訳にはいかない、きちんとした相手としか子どもを関わらせたくない」ってことのようだ 要はお前も名刺という名の個人情報をよこせ、と 「どちらにお勤めなの?」「お仕事しながら育児は両立できるの?」「お家のことしっかりなさってる?」ととにかく詮索が酷かった 妻に話すと「シングルファーザーだと勘違いされるのは、あなたにも子どもにも申し訳ない」とシフトを調整し、週2回子どものお迎えをしてから仕事に行くようになった 仕事時間が減る分給料も減るが、子どものためと割り切っていた ところが今度は「奥さん、お迎え行ってからお仕事行くなんてどんなお仕事なの?」と詮索が入った 「子持ちなのに髪も固めてお綺麗よねえ?」「いつもビッシリ決めてるけどどこにお勤めかしら?」「お家の前通っても夜遅くまで車がないし、帰りが遅いんでしょう?」 うひゃー女って怖いなーと思いつつ、俺と妻は別の人間なので、妻のことを勝手には話せません、みたいなことを伝えて息子を連れて早々に逃げ出した 妻に聞くと妻も母親たちの質問攻めを受けるらしいが、「仕事があるので」の一言と、幼稚園の先生の理解もあって逃がしてくれているらしい しかし暫くして幼稚園の集まりに妻と二人で出席することになった[…]

Read more

旦那が天麩羅クソトメのイエスマンで中距離別居トメが来たとき、グチグチ嫌味言うトメに乗っかり「確かに!」と私をしかる。そんなある日6歳の息子が「」…GJ!!

701 :名無しさん@HOME 2010/10/04(月) 14:34:00 O 我が家、基本ラブラブ夫婦なんだけど 旦那が天麩羅クソトメのイエスマン トメとは中距離別居で、たまに遊びに来るんだが やれ味が濃いだの、家具の配置がどうのと文句を言いまくる それに乗っかり「確かに!」と私をしかる旦那 ハイハイサーセンとスルーしていたが、 ある日、いつもと同じように夕食にグチ垂れる2人に対して 6歳の息子が反論してくれた 「お父さん、なんで、ばあちゃんが来たときだけお母さんを怒るの? いっつも、お母さんのご飯が一番おいしいよぉ~って言うくせに!」 旦那のうっ!て顔と、トメの気まずそうな絶妙な顔に スッカーーーー!!とした。 息子の言った「おいしいよぉ~」が、若干旦那のモノマネ入ってて噴いたwww息子愛してる 703 :名無しさん@HOME[…]

Read more

義弟嫁が突然我が家に来て土下座!→義弟嫁『どうか結婚式で酷い事しないで下さい!』私「は?」義弟「何を企んでるんだ!」旦那「だから何の事だよ」義弟嫁『実は…』

私の父親は銀行員で転勤族。ひどい時は二年おきに移動なんてことも。 これは私の場合だから全部じゃないだろうけど、転校生は遠巻きにされるか いじめられるかのどっちかだった。 親友が出来たのは、父が本店業務に戻れてからの、高校生の時という われながら可哀想さ。私も屈折していたからしょうがなかったかも しれないけど。そんな前置きで、義弟嫁が私をいじめていた人だったというおち。 実は私は初対面から全く気が付かなった。何度も転校して何度もいじめられたので スルー検定一級だったせいか、命にかかわるようなひどいいじめで無く 仲間外れとか上履き隠しとか教科書のいたずら書きとか影での陰口とか だったので慣れていたので、特別に印象に残る人じゃなかった=義弟嫁 義弟嫁は私の顔見てひょっとしてと思って、義弟から私の旧姓と親の職業聞いて 間違いないと思ったらしい。 結婚式前に我が家に土下座に来たよ。「どうぞ結婚式でひどいことしないで 下さい。彼も親も知らないので、言わないで下さい。」ってさ。 いじめって単語使わないから、本当に何のことかわからなくて 「誰かと間違えてませんか?私に心当たりありません。」と帰らせたら 義弟に「何か企んでる!仕返しされる!結婚式できない!」と訴えた。 義弟は私がひどいことしてるって思い込んで、嫌がる義弟嫁引き摺って 我が家に怒鳴り込んで来たよ。 私の旦那と私と義弟と義弟嫁とで話し合っても、ちっとも話がかみ合わない。[…]

Read more

【衝撃】『初恋の子が未亡人になったから、離.婚してくれ!』旦那はこの女の為なら何でもやりそうな雰囲気を出しており…

結婚して20年以上になる旦那にいきなり 離婚したいと言われて、その理由が「初恋の人が 未亡人になった。今すぐ独り身になって プロポーズしないと、他の男に取られてしまう」 だったこと。 961: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 16:42:21.71 ID:fxJMtAHx >>959 応じたの? 初恋の人に振られたら旦那どーするんだ? 964: 959 投稿日:2013/06/28(金) 17:06:07.14 ID:nWtu7afz >>961 「何バカなこと言ってるの」で拒否して四日目だけど、[…]

Read more

3ヶ月妊婦です。正月、義実家詣で。早々、トメから食器洗い、玄関掃除等を言い付けられ、悪阻に苦しみながらやっていた。ウトメ・旦那はコタツ。そこへコトメが帰って来て…

325 :名無しさん@HOME 2015/01/06(火) 15:20:04.97 0.net 長文失礼します。 今年の正月、義実家詣でに行ってきた 結婚2年目、現在妊娠3ヶ月。(妊娠がわかった時点でウトメには報告済み、その時はすごく祝ってもらった) 午前中に着いて早々、トメから二日分の食器洗い、仏間と風呂場と玄関掃除などを言い付けられた。(大掃除でやりきれなかったらしい) ウトと旦那はこたつでゴロゴロ。 食器洗いが終わってから、体がしんどくて、トメに伝えるも「私は3人産んだけど悪阻なんて大したことなかった」 旦那に声かけようとしてもトメに遮られるし旦那知らん振り。 脚立を渡されて、きつかったらこれに座りながらやったら?と口調は優しく気遣ってる風に言う。妊婦なら適度な運動も必要なんだよって。途中からトメはこたつへ。 脚立に腰掛けながらこき使われること3時間、義実家近距離に住んでる旦那妹のコトメ(未婚)も訪問。コトメとは結婚式以来ほとんど交流がなくて、今のこの状況で来られても、敵が1人増えたとしか思えなかった。 来て早々、玄関で脚立に座って窓拭きやってる私を見て新年の挨拶もしないままに「私さん何やってるんですか?」(会話はうろ覚えなんで補完してる) 私は(何故か)脚立に坐ってるのを咎められたと勘違いして「いやあの悪阻でしんどくて…」 コトメ「は!?妊娠してるんですか!?」 私「今11週です」 コトメが玄関の引き戸を物凄い勢いで開けた、ガラガラガラバーーン!と凄い音がしてまじビビった。 トメが茶の間からいそいそと出てきて「ビックリした〜あらコトメ!早くあがりなさい!」[…]

Read more

【まさかの展開】幼馴染の旦那が事故タヒ。その後‥幼馴染「旦那のPCの写真とか取り出してほしい」俺「OK」→引き受けたのはよかったんだが・・・

俺自身の修羅場じゃ無いけれど 6年前、保育園→小→中→高と一緒だった幼なじみの旦那が酔っ払い運転の クソ爺ぃにぶつけられてタヒんだ。 結婚2年半、子供は産まれて9ヶ月での事 タヒんだ旦那ってのは、神経質で細かく几帳面(奥さん談)な村役場の職員 市町村合併を3ヶ月後に控え、一番あれこれ忙しい時期だったので 村役場の書類を自宅に持ち帰って居たり 自分家のPCに書類を保存していたりと後始末が大変だったそうだ。 幼なじみは大層落ち込んでいたが初七日四十九日の法要も終わり 旦那無しの子供との2人暮らしになれた頃? 俺に電話が掛かってきた。 旦那のパソコンの中に保存されているはずの家族の写真やら動画やらを 取り出して欲しいとのこと。 俺が失業中のIT土方(当時)ってのをお袋から聞いたらしく まぁ、仕方ないかとボランティアで引き受けた。 モノは普通の富士通PC OSはXPなんだけどCドライブの何処探しても 出てくるのは仕事関連の書類ばかり、マイピクチャフォルダに多少の アイドル写真があったりしたものの きちんと目的別・使用別に別れたフォルダの中には仕事の書類しかない 「?無いぞ。」と言っても「そんなはずは無い!、出産の日から何かのイベントごとに[…]

Read more

【茫然】義母「嫁子ちゃん、あなた一体いつになったら弟くんの相手してくれるの?」私「…アハハ、いずれ、その内…(何の事言ってるんだろう?)」→数年後…

夫には障害のある弟がいる。 結婚してしばらくして、義母に 「嫁子ちゃん、 あなたいったいいつになったら弟くんの相手してくれるの?」 と言われた。 しばらく何を言われているかわからず、笑ってはぐらかした。 すっかり忘れた頃にふと、 あれはもしかしてアッチの事だったんだろうかと思ったが、 まさかそんな事はないだろうと考えないようにした。 さらにしばらくして、義母に 「ねえ嫁子ちゃん、 もしかして子供の事を心配しているのなら、 遺伝しないのよ」 と言われた。 もしかして私が夫の子を妊娠するのを 怖がっていると勘違いしているのかと思い お互い子連れ再婚だし、経済的な事とか、 娘たちの様子を見てとかいろいろ説明した。 「じゃあ、 安心して子供が産めるようになったら、[…]

Read more

【性悪】彼女が「私は間違ってない。あなたは細かすぎる」とキレてるんだけど、どっちが悪い?

どっちが悪い? 彼女は自分は間違ってないあなたは細かすぎると切れてる。 俺らは大学生。彼女が女友達と旅行に行った土産を、 俺らが所属するサークルに渡しに行った。 彼女は部長に皆んなで食べてと渡した後、 他サークルで顔を出した彼女の友達にお土産を渡した。 俺意見 あげた瞬間からそれは部長の物かサークルの物。 少なくとも彼女の物ではないので勝手に他の人に あげるのはおかしい 彼女意見 お菓子くらいで細かすぎない?欲しいって 言われたからあげればいいじゃん! 誰のものか、とか権利は重んじるべきだと俺は思う。 俺的にはかなり冷めたが 皆さんはどう思いますか? 20個くらいのうちの一個をあげたという事です。        20個のうちの一個でも彼女友達はサークルには無関係の人。 サークルにあげたお土産を勝手に渡したのは違うと思った[…]

Read more