6月5日に挙式をしました。 新居が少し遠いため仕事を今月末で退職予定になっていて、退職後の7月7日に入籍予定です。 昨日の夕方親しい友人から、もうすぐ夫となる人(以降夫)が逮捕されていないか?と連絡がありました。 地方新聞の事件や事故が乗る欄に夫の名前と同姓同名、同じ年齢の人物の逮捕が載っていたそうです。 急いで新聞の写真を送ってもらったところ、A市B町○○、C田D夫(○歳)みたいな感じで新居の住所と夫の名前がありました。 住所も全て記載されており確実に夫でした。 容疑はフェイクを入れていますが、昨年当時13歳の中学生を車で10時間連れ回した未成年者誘拐と青少年保護条例違反的なものでした。 本当に新聞の端の地方欄に載っていて詳細はわかりませんでした。 一昨日から夫のラインは既読にならず、今日電話を掛けてみましたが繋がりませんでした。 夫は元々実家住みで、新居に住民票を移しましたがまだ家具等は揃っておらず実家から通勤していました。 なので夫の実家に連絡をしたら、スマホを落としたらしい。 忙しくて連絡できていないけど心配しないでと言っていたよ、と義母に言われました。 新聞の住所は番地まで載っており、名前も年齢も含めて夫で間違いはありません。 連絡もつきません。 大々的な報道でないところをみると合意の上での関係だったのかもしれませんが、誘拐で逮捕されたのは確実だと思います。 しかし警察署に行ったところで個人情報の為何も教えてくれないでしょう。 確認の手だてがありません。 今日、市役所、警察署、義実家と行って来ました。 一人でいるとぐるぐると考え込んでしまうので整理がてら気晴らしさせてください。 朝一市役所に行き、婚姻届の不受理申出を書いてきました。[…]
Read more