昨日、はじめて一人で婦人科いったんだけど
生理の始まりを「20才」とかいたのに12才
みたいな話のススメ方されたから20才だと
言ったら信じられない顔された。
そんな変な事?ちなみに私はおととい32になった。
来た理由も「体重が変わらないのにお腹が出てきて
生理が重くなったから」と説明したんだけど検査のあと
「どこも悪くないです。体型はみんなそのぐらいに
なるとみんなそんなものですよ。」って笑いながら
言われてなんかバカにされたみたいで悲しくなった。
考え過ぎかな…
535: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)00:56:18 ID:UVX
変だね
今時は小学生くらいから学校外でスポーツやってて
激しい運動だと初潮の時期に遅れを生じることが多いってよく聞くよ
高校でも初潮が来ない運動選手とかいるみたいで
だから婦人科の人なら、20歳で信じられないなんていうと思えないわ
536: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)00:58:52 ID:ZEy
初潮ってどんなに遅い子でも義務教育終わるまでには来るもんだと思ってたわ
スポーツ特化型の子は確かに脂肪も付きづらいし遅めなのかもね
538: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)02:41:29 ID:t7D
高校入っても生理来なかったのに
親も本人も病院に来なかったのがものすごく変な事だよ
そして20まで来なかったのにそのあと普通に来てるの?
20まで来なかったら子宮未発達でまともに機能しないと思ってしまうよ普通は
539: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)04:49:55 ID:0B3
>>534
そんなに変な事?
については、世間的にはものすごくびっくりされて
まったくおかしくないレベルかと
チッチですらたしか中学だか高校だかで生理が来ていたそうだのに…
(マンガの話でごめんね)
540: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)06:29:05 ID:ll6
18歳になっても来ないと普通は医者に行くかと
20歳で初潮は本当に珍しいと思うよ
542: 534 2015/06/27(土)16:27:21 ID:9PG
20で生理来たっていうより、母と病院いって起こしてもらったよ。
なんていうか生理来てないって親にいってなかったし、
親も来てるもんだと思ってたみたい。
20の時に妹が高校生ぐらいで生理の話になって母が
「あんた痛み止め飲まないこだよね~」って言われたから
「そもそも来てないし」って答えたら「はあ?」ってなって
病院に行ったら.....
なんちゃら閉鎖症だった。
お祖母ちゃんからおばちゃん(母の姉貴)も同じで病院に
いって治療したと後で知った。
初めての男と結婚したんでその辺は察してw
543: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)16:58:52 ID:gAj
生理用ショーツとか買わなかったの?それなのに来てたと思ってたって…
なんかもう色々謎すぎる
544: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)17:08:08 ID:UVX
母親なら娘が初潮を迎えたかどうか気になるわー
その時どう話すかとか考えてたはずだし
それに来たか来ないか、家族ならすぐ分かるでしょ
おまけに近親者にも同じような人がいたら、より厳しくチェック入る
それもこれも、きっと梅雨のせいね。うん。
547: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)17:36:45 ID:UVX
生理不順やPMSについて調べてきたのは評価するが
生理の運用について知恵が足りてない
運用面に気が配れないのは、女子の生態を身近で見たことがない証拠
妹や姉はいなかっただろうし、当然彼女もいないんだろうな
550: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)18:02:32 ID:9PG
なんか男みたいに勘ぐってる人いるけどそんなに親って常に監視してるもん?
うちはわりと放任主義でナプキンも薬類も位置は小学生
ぐらいに説明されたけど、来てないのを報告とか想像出来なかった。
みんな痛いだの面倒だのいってたから、まだ来なくてラッキー
ぐらいにしか思わなかった。
母親は私が生んだ子供がそうなるなんて想像出来てないみたい
だったから想像力のないのは遺伝だね。
549: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)17:59:19 ID:j7Q
生理の運用ってなんじゃ…?
二十歳って、やっぱり遅いと思う。
昔は18くらいってよくあったみたいだけど。
普通はそこで何か病気かなんかあったらと....
心配になって調べるもんだよね。
お母さんもナプキンがないとか不思議に思って聞くでしょ、普通。
だって治療が遅かったせいで不妊とか、親としてダメじゃない。
私も娘がいるからねー。校外学習とか修学旅行とか、
生理用品用意するもんね。
娘が恥かいたり困ったりしないように、万全の準備をしていた(つもり)よ。
こればっかりは父親では絶対ダメだもんね。
551: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)18:06:05 ID:9PG
母親は18ぐらい、妹は高校入って彼氏出来てすぐだから遅い家系?
553: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)18:21:20 ID:4Os
>>551
遅いと思う
発育が良ければ小学生中学年からくる子もいたよ
なんか色々ビックリだわ
555: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)18:45:43 ID:9PG
>>553
そんな早く来るんだね。
うちはトイレにゴミ箱置かないな。実家でもそうだった妹は
ナプキンビニールに入れて台所のゴミ箱に各自処分してるってきいた。
私は最初紙だったけど布に傾倒してるし母親は知らない。
557: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)19:48:17 ID:4Os
>>555
汚物入れを置かない人は一定数いると思うけどその他は
失礼だけど異常だと思う
紙ナプキンやめて布ナプキンに傾倒しているとかどうでもいい
ちなみに>>534で書いてたことについてはバカにされてた
のではなく呆れられていたのでは?
すでに私も他の人達も知れば知るほど驚き半分呆れ
半分になっていると思う
560: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)22:37:14 ID:20f
監視って言うより、心配っていうか
自分の娘がちゃんと女性として成長してるか気になるよね。
うちの母も、私が子を産んだ時にあれこれ昔話してたら
初潮を迎えてからは、洗濯物にサニタリーショーツが出てるかとか
ナプキンが減ってるかとか一応は気にかけてくれてたらしいし。
561: 名無しさん@おーぷん 2015/06/27(土)22:39:59 ID:9PG
…なんか知り合いや友達に話さなくて良かったわ。
みんなありがとうね。
早めに家でて結婚して良かったわ。
愛のコメント:女性にも個体差があるからね...