結婚して20年以上になる旦那にいきなり
離婚したいと言われて、その理由が「初恋の人が
未亡人になった。今すぐ独り身になって
プロポーズしないと、他の男に取られてしまう」
だったこと。
961: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 16:42:21.71 ID:fxJMtAHx
>>959
応じたの?
初恋の人に振られたら旦那どーするんだ?
964: 959 投稿日:2013/06/28(金) 17:06:07.14 ID:nWtu7afz
>>961
「何バカなこと言ってるの」で拒否して四日目だけど、
諦める様子がない
「独身になってプロポーズしに行ったって
OKしてくれる可能性低いでしょ」とか
「もうあなたの好きだった彼女とは別人かもしれないでしょ」
とか現実的なことも言ってるけど、
「とにかく、何もせずに諦めるのは嫌だ」の一点張り
大体、旦那はその初恋の彼女と付き合ったこともないし、
もう10年以上は確実に会ってもいない筈。
もともと結婚前まではすごく仲いい友達で、
今もメールぐらいは細々やってるみたいだから
完璧に一方的なストーカーでもないんだろうけど、
向こうも離婚→プロポーズは予測して
ないんじゃないかと思う。
こういうことになるまでは優しくて
頼りになるいい旦那だったし、
今も正直、私の方は愛情はあるから、別れたくはない
でも旦那はとにかく必死
962: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 16:58:16.03 ID:j5A39lNg
「初恋の人」が常識人なら、確実にそんな男は
ソデにするので、離婚に応じるのも一興
そんなバカ亭主、金だけ取って放りだせばいいんじゃない?
965: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 17:09:23.35 ID:vtwhGWY6
>>964
離婚したって嘘ついてプロポーズしないあたり、
悪い人じゃないんだろうなとは思うけど、
同情の余地はねーなw
慰謝料5000万くれとか言ってみたらどう
967: 959 投稿日:2013/06/28(金) 17:23:37.29 ID:nWtu7afz
>>965
そんなこと言ったら「分かった、何としてでも払うから」って
血判ついた誓約書と離婚届を持ってきそうな勢いなんだよ。
昨日から、子供(成人と高校生)も「こんなに一生懸命
なんだから別れてあげてもいいんじゃない…?」
とか言い出した。
報われずにずっと隠してた一途な片思い
みたいなのに同情する年頃
しかしとにかく私は旦那と別れたくないし、
ここで「30年以上の片思い」とやらに負けるなら
家族の歴史は何だったのって思いもある。
旦那の目を盗んで、初恋の女に会って
ぶっちゃけようかとも思ったけど、
若い時にちょっと嫌な態度を取ったこともあるから、
向こうが聞いてくれるか分からないし、
それで向こうが「それは彼の言い分がおかしいですね、
分かりました振ります」ってなっても
旦那の中では「彼女の正義感すごい、美しい」
ってなるだけだろうし
こっちも彼女に譲られたみたいで
納得いかないだろうなーとも思う
966: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 17:18:02.01 ID:aly2gfIq
>>964
今は愛する旦那を引き留めたいだろうから
理不尽な扱いを受けても耐えようとするだろうけど
初恋の女性のほうが、暮らしてきた妻より大事だった
旦那の気持ちに対する怒りが、後から湧き上がってくるよ
妻の心を傷つけても、仕方ない許されると思い込んでる夫は
本性は、しょうがない奴だったんだよ
964は、妻を捨てても良いと旦那は考えてることと
辛いけど向き合わなくちゃならないだろうね
969: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 17:33:22.93 ID:qqgXNB5Q
まぁ、仮にここで説得できて
旦那は一旦諦めてくれたとしても
一生「あの時離婚して初恋の彼女にプロポーズスべきだった」
と思い続けるだろうけどね。
旦那は追いきれなかった幻想に執着して追い続けるタイプだよ。
そう思い続ける旦那の傍らで一生添い遂げられる
自信があるならいいんじゃね。
970: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 17:38:11.84 ID:van0liL/
子供が了承してるなら問題ない
全財産もらって別れてやればいい
そのあとそのまま子供達と暮らすもよし
かわいそうなら復縁してやるもよし(ふられる前提)
974: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 17:58:48.43 ID:L/MwtDOA
気持ちは分かるけど、そんな旦那といたら
必ず惨めになる時がくるよ
死ぬ時まで初恋の人に会いたいって言い出しそうだし、
最後の言葉が初恋の君の名前だったら?
もっと虚しいよ
向こうがお金払う気があるうちに
取るもの取って別れた方がいい
振られて舞い戻ってきたら見返してやりなよ
975: 959 投稿日:2013/06/28(金) 18:08:21.77 ID:nWtu7afz
やっぱり離婚しろ離婚しろ言われるんだね……
何か「そんなバカな旦那」とか言われても、
結局みんな旦那と相手の女だけ得するっていうか
自分の気持ちを通す権利があって、
私の気持ちは踏みつけるしかない結論にいくんだなー
と思ってしまう。
子供も旦那の味方っぽいし、こんな一方的に
離婚とか言われた状況で
正しいはずの方が負けるしかないと思うと悔しいわ。
これ以上引っ張ると相談スレっぽくなると思うからもうやめます。
978: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 18:18:20.83 ID:L/MwtDOA
違うよ、このまま一緒にいる方がもっと踏みにじられる
ことになるからみんな離婚した方がいいって言ってるんだよ
もしそれで旦那達が得したように見えても、結末まで
そうとは思えないし、世の中そんなにぬるくない
周囲の視線も冷たいだろうし
個人的には初恋の人にも振られ、あなたに捨てられ、
子供に見放され、孤独になってしまえバカ男と思ってる
子供達もまともなら今は分からなくてもそのうち
父親に嫌悪感抱くのでは?
983: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 18:23:00.24 ID:vtwhGWY6
>個人的には初恋の人にも振られ、あなたに捨てられ、
子供に見放され、孤独になってしまえバカ男と思ってる
そうそう
その通り
980: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 18:21:33.73 ID:T7h3Z8bo
旦那もお花畑だけど>>959も
相当今の状況に酔ってるね、
悲劇のヒロイン的思考じゃないの?それって。
985: 959 投稿日:2013/06/28(金) 18:56:20.22 ID:nWtu7afz
>>980
ハァ?
悲劇のヒロイン思考だったら「私が身を引けばいいんですよね」
とかなってるわ、
何でもそうやって噛みつけばいいと思ってるんだろ、ア
ホじゃないのお前
他の人のアドバイスはありがたく受けるけど、
お前みたいなアホのことだけは
許さないし呪っとくわ 早く死ね
986: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 18:57:38.70 ID:vtwhGWY6
わ、びっくりしたw
>>985落ち着いて落ち着いて
991: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 19:12:13.01 ID:y88VqgrF
>>985
何いきなりファビョってんの?
987: 980 投稿日:2013/06/28(金) 19:00:18.49 ID:T7tJTy1q
ありゃぁ、ヒロイン様の逆鱗に触れてしまったみたいだぁw
まぁ、どういう方向にす進もうと
よい結果になるように祈ってるよ。
990: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 19:09:48.88 ID:7Cy7Hajo
他の女と結婚したがっている男とは
結婚生活続けていたくないな
悲しいし悔しいけど感情だけはどうしようもないもんね
995: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 19:22:32.59 ID:bz+J2jRw
黙って身を引くだけがヒロイン的思考じゃ無いんだけどねぇ。
997: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 19:25:27.54 ID:bz+J2jRw
いきなりのこの激昂、
案外、自覚があったりしたんじゃないの?
痛いとこ突かれたとかw
999: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 19:31:43.55 ID:3HNOu3dp
まぁ20年以上連れ添った愛する旦那が初恋の人に
求婚したいから離婚してくれなんて言い出して、
しかも子供達もそれに賛成してやいやい言われたら
頭おかしくもなるわな。
1000: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/06/28(金) 19:33:02.31 ID:XypfHSmh
お前ら性格悪いな
「愛のコメント」
確かに旦那さんもおかしいですね。