【唖然】彼「専業主婦は俺の給料で君を雇っているのと同じ。仕事だという意識できちんとやってほしい」 私「え?」

結婚を前提にお付き合いしている彼から、
少し引っかかることを言われました。

言われたことというのは、
「専業主婦になるということは、
俺の給料で君を雇っているのと同じこと。
仕事だという意識で
きちんとやるべきことをやって欲しい。」
というものです。

もちろん専業主婦業はきちんとやるつもりでいます。
働いてきれくれる彼に感謝しながら、
きちんと主婦業をこなして、
卑屈になりすぎず生活していけたらと思っていました。

でも、彼自身の口から直接、
はっきり立場が下だと言われてしまうと、
なんだかな・・・と思ってしまいます。
わがままでしょうか。

現時点で同棲していますが、
私担当の家事は一切手伝ってくれません。
その割に、自分の家事担当は
いい加減な感じで私にお願いしてきたりします。
もし専業主婦になったら、この傾向はいっそう強まり、
多分家事は一切手伝ってくれないのだろうなと思います。

でも、専業主婦なのだから、
手伝ってもらおうだなんて考える事自体
甘えているかな、とも思います。

ちなみに専業主婦は彼希望です。
彼に十分な収入がある上、
私もそこまで仕事に思い入れがあるわけではないので、
やめてしまおうかなと思っていましたが、
どうしようか迷っています。

彼にどういう意図であのようなことを言ったのか聞いてみました。

すると、俺が外で金を稼ぎ、
その稼ぎでごはんを食べたり、
家賃を払ったりするのは変えようのない事実。

もちろん家事をしてくれることに感謝はするし、
専業主婦という仕事を見下しているつもりはない。
俺が責任を持って仕事をしてくる以上、
お前にも責任をもって仕事をしてほしい。
そういう意味では家政婦さんと一緒。
お仕事しないのに給料くださいはおかしいだろう。

私が専業主婦になったら、
家事は一切しないということかと聞くと、
しない、なぜなら俺の仕事ではないから。

例えば一か月病気になって寝込んでしまったら?と聞くと、
掃除はしない、治ったら大掃除してもらう。
食べないと死んでしまうからごはんは作る。
でもそれ以外はしない。
俺が病気になり、仕事を休んだとしても、
お前が代わりに仕事に行かないのと一緒。

とのことでした。

確かに筋は通っているように聞こえます・・・
けど、ドライだなぁと感じてしまうのは、
やっぱり私の甘えなんでしょうか。

938: おさかなくわえた名無しさん 2016/11/11(金) 18:19:48.08 ID:lopQosww
>>931
かなり下に見られてると思う
お互いに結婚してなくて
お互いに仕事している今ですらそうなんだったら、
彼氏だけの収入になったら今以上に発言権無いよ

そして彼氏に対して
義務的にしなければいけないものは増える
当然のことだからもちろん感謝なんかされないし
彼氏が気に食わなかったらそ
れは貴方がダラけてるだけ

俺の金で生活してるのに文句言うな
俺の満足行くように動け
仕事の理屈とか色々出してるけど、
結局はそれだけだよ

943: おさかなくわえた名無しさん 2016/11/11(金) 18:40:25.83 ID:WXUYcg2c
>>938
発言権は確かに・・・
ちょっと気になるところではあります
彼は会社で仕事をすればいいですが、
彼が頼みさえすれば、
家のことは私が無限にやることになり、
それに対しての拒否権はないので・・・

923: おさかなくわえた名無しさん 2016/11/11(金) 17:53:09.07 ID:PnvvwsnO
全然筋が通ってない

もし働けなくなったら
そのガイジ男はもちろん死んでくれるんだよな?
旦那の仕事は外で働くことなんだから
910が働いて家事もするのはおかしいことになるが

926: おさかなくわえた名無しさん 2016/11/11(金) 17:59:51.35 ID:eSUXbW1N
>>923
働けなくなったら
嫁に働かせて家事をやらせるに決まってるw
クズが死ぬわけがない
普通は嫁のためにも離婚するけどな
バカは被害者ヅラだけは得意だから
おまえのせいで病気になったとか言うんだろww

937: 841 910 2016/11/11(金) 18:19:13.64 ID:WXUYcg2c
>>923 >>926
そこは夫婦なので、どちらかが倒れたら、
どちらかが家事も仕事も両方することになると思います。

それは私が倒れても、彼が倒れても同じです。
彼もそう言っていました。
しんどいけれど、それくらいのリスクは背負わないと、と。

1か月体調を崩しても掃除はしない、と彼が言ったのは、
普段からきちんと掃除をしていれば、
一か月くらい放置しても大丈夫だから、
ということでした。

1年だったら掃除もすると言っていたので。

940: おさかなくわえた名無しさん 2016/11/11(金) 18:20:48.72 ID:lopQosww
>>937
家計はあなたが握れるの?
彼が全権持ってあなたがお伺い立てるの?

943: おさかなくわえた名無しさん 2016/11/11(金) 18:40:25.83 ID:WXUYcg2c
>>940
家計の管理は私の仕事になります。

933: おさかなくわえた名無しさん 2016/11/11(金) 18:14:22.44 ID:wwyuYMrD
私の個人的な感覚ですが
彼はドライというより冷たいと思います
冷血で自分の事しか考えていない
人への感謝の気持ちや労りがない
そして、配偶者になろうとしている人への愛情がない

例えば仕事で休んだら、
ある程度問題ない程度の仕事は放置されても、
必要な時は何かしら同僚が助けてくれてるでしょ
極端な話、彼氏が休んだら
会社が閉まるなんてことはない
全部自分だけでやってるというのが
凄く奢った考えだと思う

結婚生活は筋が通ってる通っていないの
白黒だけではないよ(しかと通ってるとも思わん)
正直、ロボットみたいな旦那さんで少し怖い
この人といて幸せだな、大切にされてるな、
愛されて労ってもらえてるなと思えるんだろうか
というか、彼の年収以外に彼の何が好きなの

943: おさかなくわえた名無しさん 2016/11/11(金) 18:40:25.83 ID:WXUYcg2c
>>933
ひとりでやっているとかが問題なのではなく、
労力の問題だと言っていました。
感謝や愛情はある・・・と思うんですけどね。

普段はとても優しいです。
ただ、感情論を廃して、
こうなんだからこうだよね、と言ってしまうところに
冷たさを感じてしまうのは事実です。

彼は確かに高給取りなので、
ありがたいと言えばありがたいですが、
ありがたいというだけであり、
好きな部分ではありませんよ
(彼が就職する前から付き合ってるので)

941: おさかなくわえた名無しさん 2016/11/11(金) 18:21:31.90 ID:TCkMn9rn
それで幸せ?

943: おさかなくわえた名無しさん 2016/11/11(金) 18:40:25.83 ID:WXUYcg2c
>>941
少なくとも今は幸せですよ。
結婚後も幸せが続くといいなと思って、
相談させてもらっています。

950: おさかなくわえた名無しさん 2016/11/11(金) 19:00:22.75 ID:xwN5s26B
>>943
だったらそれでいいじゃん。
結婚後も幸せが続くかどうかは
貴女達二人次第なんだから
彼氏さんと話し合うのがベストだよ。
末長くお幸せにね。

「愛のコメント」

結婚するにはちょっと引っかかりますね。