産後、私の母が赤ちゃんを抱っこしたことを知ってトメと旦那が「手垢ついちゃったなあ」

先日私も出産した。結婚6年目でやっと授かった。
その間義妹に3人の子供が出来ていたが、ウトメからの跡取り要求発言は絶えなかった。

私の実家近くの産院で出産したので、私の母、妹も待合室にきていた。
生まれた子は医者⇒ナス⇒私⇒実母の順で抱っこしたのだが、

遅れてきたトメが
「え~~、もうオカアサマ(実母)抱っこしちゃったのぉ?それは無いわぁー、普通私が来るまで抱かないわよぉー、手垢ついちゃったわぁー」

一緒に遅れてきた旦那も、
「あー、残念だなァホント俺が先に抱きたかったなァ、手垢ついちゃったなァ」

私、「手垢」呼ばわりされて白目になる。

旦那に向かって叫ぶ(ナスが言うにはベッドからつかみ掛かろうとして落ちたらしい)。
実母、そっと立ち去る。トイレで泣き出す(後で妹から聞いた)。

これまでも長男教な義一家でした。
旦那なんかもう要らないと決心したので産後2ヶ月たちますがまだ実家滞在中。
生まれた子が男子なのであっちからの弁護士やら督促状やらがウザい毎日。

息子を見てると、旦那を好きだった2ヶ月前までの気持ちや、6年間ウトメ嫌がらせに耐えて家族を増やしたくて増やしたくて一杯一杯だった気持ちが悲しくて、弁護士からの要求書?を見ては泣く日々。

旦那が迎えにきてくれたらもう一度話し合いたい・・・、しかし旦那は来ない。

実母は「ごめんね、私が軽率だったね、旦那クンは悪い人じゃないのにね」と言ってましたが私と妹でトメと旦那が非礼すぎるのだ、と話し聞かせてます。
私が事情を話した実母の幼馴染さんも心の支えになってくれた模様。

旦那が来たら、夫婦と息子三人だけの「家族」をもっと考えたいのだけれど、連絡をよこすのはウトメと弁護士ばかりなので離婚へ進みそうです。
旦那も「俺の息子を勝手に持っていかれた」と言ってるそうなので。

私たち夫婦のこの6年はなんだったのでしょう。
いつのまにか夫婦ではなくて、子供を授かるためだけに必死に生きすぎたのかもしれない。

妹が旦那を呼び出してくれました。
また弁護士さんにもちゃんと自分で電話してお話を伺いました。
そこで、互いに意地を張ったり義親の保身嘘に翻弄されていた為に多大な誤解が生じていたことが判りました。

以下、箇条書きですがあらましです。

・弁護士さん(ウト友人らしい)は当初「孫を連れ去った嫁(私)」を説得するためにうちに訪れた(私がマトモじゃなかったので妹が追い返したり私が泣きながら応対したりでマトモな話し合いにならなかった)。

しかしウトメの盛り上がりっぷりを見てるうちに疑問を抱き、裁判沙汰にする前に私に「孫を遠ざける真意」を聞くつもりだった。

その為の時間を取るつもりだったが忙しくしている間に義親が弁護士事務所の封筒で勝手に内容証明のようなもの(義親が書いたらしい)を私に送りつけていたので私は勘違いして面接拒否してしまった。

・トメは弁護士には「手垢発言」は一言も言っておらず、「孫が生まれたとたん嫁が豹変した」と説明していた。

・旦那はトメの発言を受け流すようにつられて「手垢」と口にしたようで、妹にVTRを見せられて初めて口にした事を自覚した。

3日前(ここに書き込む前日)に妹が単独で旦那に会いに言ってくれていたようで、そのとき見せられたそうです。

「自分が最初に(私の次に)抱きたかった、母(トメ)を迎えに行ってる間に遅れてしまって非常に落込んだ。自分が口走ったことを覚えてないが、既にイベントが終わっていて頭が真っ白になってた」と言っていました。

オイオイですがここでのレスを読んで父親として息子を待ちわびて大事に思ってくれていた為、との見解にいたりました。私自身も取り乱してたし旦那の無意識発言(?)だけを攻めるのはいけないと思いました。

・旦那は一言も「俺の息子を取られた」とは言っていないらしい。
ウトが妹相手に電話でそういっていたのみ。

・・・本当に言っていないかどうかは判りません。しかし、旦那を信じてみよう、私も多大に反省しようと思ってるのでこのことは胸にしまおうと思っています。

・旦那はウトメから「嫁とその母親が裁判を起こすというのでこちらも用意した」とウトメから説明されていた。私に会いにこようとしたが、今会うと息子や嫁に戻ってきてもらいにくくなる?といった説明をウトメからされた。

なによりも、長男として両親から愛されて育ってきたので、両親に絶大な信頼を寄せており、そんな身勝手な嘘をつくと思っておらず、殆ど鵜呑みにしていたようです。

そして私も自分で動かずに電話や書面、ウトメの発言ばかりで状況判断してしまい、旦那を信じることを放棄していました。

妹も、ウトメの電話をそのまま私に伝えたり先に怒ったりして弱気な私の意思操作をしてしまったのでは、と反省した思いがあって3日前に直接旦那に会いに行ってくれたようです。
母は、自分が口を出すと余計にややこしくなるから、と妹に行動を託していたそうです。

私の弱気と行動力のなさが皆に心配をかけてしまいました。
旦那も今回のことで目覚めたようで、自分の親が世界一偉くはない事、人を傷つける嘘を平気でつくことをやっと判ったようです。判りすぎて嫌気がさしているようです・・・。

おそらく皆さんのモヤモヤを晴らす事は出来ていないかと思います。
人の親になったのにこんなに未熟な私たちが、それに気づいて子供を守っていく強い家庭を築く一歩になったと思っています。

「愛のコメント」

ひどい言葉を投げかけるものですね。