トメ「孫ちゃんは本当に息子の子よね?」私「やだお義母さんwどこからそんな発想が出てくるんですかー?まさか、実体験とか?w」トメ「そうなのよー」私「えっ?」

長男を出産した時のこと。
旦那両親は心配していたアポ無し凸とか小梅攻撃とか産院凸とかもなく、適度な距離を保てる良舅・姑だと思った。
なので安心して、長男を出産して1か月ほど後に連休を使って孫を見せに行った。
「まー嫁子さん、いらっしゃい」
と歓迎ムード。(なお、旦那実家に住んでいるのは旦那両親のみ)
「孫ちゃんは寝てるの? あら、じゃあ起こしたらダメね。よしよし」
と軽くなでる義両親。
そしてリビングに通され、旦那ともども席に着いたらトメが開口一番。
「ねぇ嫁ちゃん、今のうちに聞いておくけど、本当に息子(旦那)の子よね?」
私は内心で(今まで良トメだと思ってたのに、これが家庭板名物の嫁イビリか、自己紹介乙かー)と思って思わず、
「やだトメさん、どこからそんな発想が出てくるんですか?もしかして実体験とか?」
と言ったら、トメはうなづいて
「そうなのよ嫁さん、ちょっと聞いてくれる? 長男君の前の嫁がひどい女でねー」
と近所のオバチャンモードで話を始めるトメ。(旦那は2人兄弟の次男。旦那兄夫婦とは親族顔合わせと結婚式で顔を合わせた程度の付き合い。後で知ったが義兄嫁は義兄が離婚後の再婚だとか)
旦那に目線を送ると
「そもそも兄貴が離婚したの、嫁ちゃんと出会うより前だし」
と小声で言われた。
「そこまで言い返せるなら本当みたいね。疑ってゴメンなさいね」
とトメに頭を下げられ、毒気を抜かれた私も思わず
「いえいえそこまでしなくとも」
と返してその場は収まった。
帰り道、旦那に
「なんで教えてくれなかったの」
と言ったんだけど
「じゃあ、あくまで仮にだけど、君の妹に、旦那に浮気されて結婚半年で離婚した過去があって、それはもう解決済みだとしたら、そこまで俺に話す?」
と言われてそれもそうかもと思い直したけど、まさか嫁イビリか?→思わぬ方向に話が行ったことで当時は凄く衝撃的だった。

「愛のコメント」

世の中にはいろいろなドラマがあるのですね。