ママ友「うちに10年物のカレーがあるから食べにおいでよー」私「!?!?!?」→ 断りきれず、他の奥様と一緒にお邪魔すると・・・

カレーで思い出した話。

近所の奥さん同士で献立の話をしてた時に、ある奥さんが

「うちには10年モノのカレーがある」

と言った。

カレーを作って余ると冷凍しておいて、次にカレーを作るときにそれを混ぜる。
余ったら冷凍して、次に作った時に又混ぜる。
余ったら冷凍して~が10年間ループになってて
味が深くなって滅茶苦茶美味しいんだと。

その奥さんは自称グルメで、色んな物を取り寄せたり
自作したりが趣味の人で、よくそんな話を聞いてたので

「へぇ~面白いねえ~」

「どんな味なんだろうねえ」

と他の奥さんたちと言い合ってたら

「今度御馳走するからお昼に食べにおいでよ」

と。

正直言って、面白いなとは思ったけど食べたいとは思わないんだけど
その場の空気もあって、奥様同士3人で数日後にお邪魔することになった。

んが、なんか変な味がした・・・w

その場では当人もいるので

「へーこれがカレーの深みなのね」

とか

「普通に作る味とはやっぱりちょっと違うわね」

とか、訳の分からない無難な感想を口々に言い合ってお開きになった。

「今度作るときはもっと美味しくなってると思うから、またおいでよ」

って誘われたけど、私は行ってないし、他の人が行ったとも聞いてない。

たぶん、ちゃんと管理された中で作ったものなら美味しいんだろうけど
正直言って冷凍庫の臭いが禿しくしたし、カレーの香りが全然しなかった。
早い話が不味かった。お腹壊さなくてよかった。

「愛のコメント」

あまり美味しそうな感じではないですね。