旦那の問題でホルモン注射を開始.だが,子供はできず注射の影響で太ってしまった.トメたちの嫌味 に耐えかねて「あんたが普通に子供を作れる男だったらよかった」と言った結果www

長文すみません。
以前不妊治療を受けていた。
私の方には特に問題は見つからなかったけど、夫の精子の数が極端に少ないことが判って
体外受精をすることになり、治療していた5年間はホルモン剤を打ちまくった。
そのせいだという因果関係は定かではないけど、
子供の頃からずっと標準体型より少し細めだったのが5年間で一気に20㌔ほど体重が増えて
治療をやめた今でも、どんなにダイエットしても痩せられない。
元々甘いものもお酒もあまり飲み食いしないし、
食事制限しながらウォーキングしたり、水泳やったり、色々したんだけど
泣きたくなるほど痩せられなくて、自分としてはあの治療が原因としか思えない。
辛いのは、夫が時々私の全身を眺めてため息をついたり
スリムなお前が好きだったのにとか言われること。
それに夫の実家に行くと、姑から「別人だわね~」とか「ぐうたらしてるんでしょ」とか嫌味言われる。

近所の人には嫁が原因で子供ができないって言われてるし。
義姉からは「入らなくなった洋服とか貰ってあげようかw」なんて笑いながら言われる。
段々と「ほぼタネなしのせいでこうなった」みたいな気持ちが出てきて
その旦那本人から太ってることを嫌味言われたりすると、それを言葉に出して責めたくなる。
でもそれは一番言っちゃいけないことだと思うからブレーキかけてたし、
実際、本当にそのせいで太ったのかどうかも判らないし。
でも週末、ちょっとしたことで旦那と喧嘩になって、
その時に旦那に「こんなデブになるは思わなかった。詐欺だ」って言われて
カッとなって「あんたが普通に子供を作れる男だったらホルモン治療なんか受けなくて済んだんだ」
って言ってしまった。

そしたら旦那がみるみる顔が真っ赤になって、実家に帰ってしまった。
治療をやめた頃は、子供がいなくても夫婦仲さえよければ大丈夫と思ってたし
いないなりの人生の楽しみ方もあると信じてた。
でもここ数年この男では無理かもと思っていたのが、今はハッキリと無理と思える。
今朝旦那は実家から直で出勤したようだ。
今夜帰って来るのかどうか判らないけど、帰ってきたらちゃんと話しをしようと思う。
きっと夫は離婚までは考えていないと思う。
身の回りのこと、妻がやるのが当たり前と思ってて、何もやってこなかった人だし。
私もまだ30代だし、経済的にも贅沢しなければなんとか見通しもある。
ただ、ひとつだけ迷いがあるのは、母に心配をかけてしまうこと。
古いタイプの母親なので、子供がいないってことだけで
あんなに心配しまくりの母なので、その上離婚となったら嘆きそうだ。
それを思うと迷う。
誰か…お願い…背中を押して…。

思った以上に旦那は傷付いたようで、あれから帰ってきません。
旦那実家から出勤しているようです。
こちらから携帯にかけても着信拒否されていて連絡がとれなかったのですが
昨晩姑から電話があって酷く叱られました。
どうやら夫が理由を話したようで「あなたは言ってはいけないことを言った」と。
それを言うまでの経緯を訴えたかったけど、姑相手に言い合いしたくなかったので
(姑が怖いわけではなく、私のつまらないプライドの為です)
とにかく旦那に代わって欲しいと言ったら、当人同士だと今は感情的になるから
週末にうちに来なさいと言われました。
旦那が離婚も視野に入れていると言っているそうです。
なので姑が慌てて電話してきたようで、縁あって一緒になったんだから
なんとか話し合って頑張りなさいとかなんとかかんとかお説教されました。
なんだかすごく酷いことを言われたような気がしますが、
全く心が動かされることなく、何かのドラマっぽいな~なんて考えてました。
きっともう、本当に未練も何もないのだと思います。
離婚に関して「私もそのつもりです」とそれだけ言っておきました。
自己分析するに、40も近い男が実家に逃げ込んだことへの失望と
一方的に被害者面して離婚のなんのと母親に告げたことへの腹立たしさで
私の離婚への気持ちを加速させてしまった気がします。
子供もいないことですし、ATMとしてもポンコツですし、
こうなってしまっては一緒にいる意味もないかなと冷め切ってしまいました。
週末に向けて、弁護士さんに相談でも行ってこようと思います。

今日は弁護士探しをするつもりでしたが
出掛ける前に普段から割りと仲のいい義姉から電話があり、
今回の件を相談したところ
信頼できる弁護士を知ってるそうなので、アポを取ってくれて
明日相談に行くことになりました。
そして、義姉から聞いたとかで、さっき兄からも電話があったのですが
同じ男としてそれを言われちゃ辛い気持ちもわかるわ~みたいなことを言われました。
でも、それは十分判ってて(傷付く言葉だということ)
それでも言葉にしてしまったほどに妹子も傷付いていたんだから
今回の件についてはドローだと言われまして、
あとはこの先どうしたいかだと。
私はもう、この先の人生を共にする気持ちにはなれない
完全に冷めてしまったと言ったら、週末には兄が一緒に来てくれることになりました。
とても心強いです。
行かなくても良いというご意見もありましたが、
離婚の意思は時間が経つごとに強く固まっており、
少しでも早く先に進む為にも会う必要があるなら行くつもりです。
その当たりは明日弁護士さんと相談してきます。
とにかく自分の道筋がはっきりしたので、心を強くもって頑張ります(`・ω・´)

「愛のコメント」

別々の人生を送る方がよいかもしれませんね。