190 :名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 03:46:59 ID:TiI9QMrW
>>154
>現ナマ見て箍が外れたんだろうなー
で思い出したプチな話を投下。
以前勤めていた会社で、部内の小口現金の出納を担当していた。
出張の多い部署で、出張した社員が戻る頃には経理が閉まってるので、
仮払いの清算金は全て私が預かっていた。
経理がぐうたらな会社で、不足金の補填が遅くていつも文句が出ていたので、
仮払金は余るくらい多めに請求というのが常だった。
金庫もカギのかかる引き出しもなかったので、余剰金は家に持ち帰り、
翌日経理に入れて清算していた。
いろいろあって会社を辞めることにした。
辞める原因は、同僚のシンママによるイジメ。
で、そのシンママに仕事を引き継ぐ際
「仮払いは多めに請求しておくと、家計が苦しい時にちょっと借りたりできて便利だよ」
と言い添えるのを忘れなかった。もちろん嘘。私は横領なんてしたことなかったよ。
そのシンママがパチンカスだっていうのは知っていたし、
辞める前にちょっとした爆弾を仕込んだつもりだった。
で、半年後。そのシンママは300万円の横領罪で懲戒解雇。
半年で300万円てww どんだけ誤摩化したらその金額になるんだよ。
とても溜飲が下がった。
泥シンママは「私さんにそそのかされた!私さんも日常的に横領していた」と言ったらしく
私の元へも元上司からの事情聴取っぽいものがあったけど、
私は翌日には必ず清算していたし、金庫を購入して欲しい胸の稟議を何度も回してた
実績があったので、お咎め無し。
実際、私の一言がなくても、あの人はいずれやっていたと思う。
192 :名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 06:01:01 ID:A4AoEJsm
>>190
パチンカスに現金を任せるって怖いなwww
193 :名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 07:38:08 ID:ET1TxqT1
犬に肉の番をさせるようなもんだ。
195 :名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 07:59:44 ID:5wfbJlOW
犬は犬でもしつけのなってないアホ犬だわな。
196 :名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 08:45:38 ID:JhHqIpA4
>>190が余計なこと言わなきゃ、そのパチンカスもやらなかったんじゃないか
198 :名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 08:48:38 ID:8EkJSnXq
いや、何も言わなくてもやってたと思う
202 :名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 09:43:47 ID:MgwHEc8d
唆し(そそのかし)=教唆
立派な犯罪です。
犯行を実行したら実行犯と同じ刑罰が適用されるよ。
窃盗罪なら10年以下の懲役または50万円以下の罰金、
横領罪なら10年以下の懲役だな。
>>190はwikiででも「教唆犯」を読んでgkbrしてるといい。
203 :名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 09:47:31 ID:w7HDeLEu
常識があればそんなことせんわ。
204 :名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 10:02:12 ID:Fjo0fcgC
「ちょっとくらいくすねてもばれないぞ」とか言ったなら教唆になりかねんけれどな
206 :名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 10:24:17 ID:9x0vQD+L
いくらシンママが「家計が苦しいときに便利だと言われた」と言っても、報告者が横領した形跡はないんだから
「そんなこと言うワケがない。家計のために余剰金を使ったことは一度もないんだから」と言えば終わりだと思うけど。
208 : [―{}@{}@{}-] 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 10:45:20 ID:9ngsOFQI
言っただけなら証拠はないわな
少なくとも>>190に利益は無いんだし
まあ言うのもどうかと思うけど
214 :名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 12:06:56 ID:rNWnInM6
>>190
色々意見でてるけど、乙!
面白かったよ。自分なら事情聞きに来た上司が帰った後小躍りしそうだな
ついでに泥シンママに「ねぇねぇ今どんな気持ち?」したいわ
226 :190 2010/07/06(火) 16:33:15 ID:TiI9QMrW
>>190です。いろんなレスをありがとうございました。
教唆に関しては、もちろんフェイク込みですよ。
それに、引き継ぎの時にシンママがメモなどとっていない、引き継ぎノートも作成していないのを
確認済みですから、証拠は残していないので無問題だと思います。
シンママが仕事を引き継いでから、それまでは10万円で足りていた仮払金を20万請求するなど
していたそうです。で、社員には10万円渡して、自分は10万円をポッケに。
そのままでは清算の時に辻褄が合わなくなるので、精算書も自分で書いていたそうです。
穴のあいた分は、次の仮払金で補填する自転車操業。
当時の社内ではこんな会話が
「忙しいだろうから、私が精算書書いておいてあげるよ~」
「ラッキー、シンママちゃんに担当変わってよかった~」みたいな。
ただ、ブラックに近いほど忙しい会社だったので、他人の精算書と領収書の束など、
3日も溜めるとしっちゃかめっちゃかになります。
そのうち清算が滞りだして、能天気な経理もさすがに不審に思い、社員に督促。
「え?俺とっくに清算したよ。ええ?仮払い20万?受け取ったのは10万円だけだよ!?」
みたいな会話があちこちで交わされるようになり、事件は発覚。
発覚後からシンママ無断欠勤。電話にも携帯にも出ないので、家を訪問するも留守。
まさかと思って近隣のパチ〇コ屋を1軒ずつ覗いたところ、3軒目でヒットしたそうです。
シンママは、当時社会問題にもなった射幸忄生の高いスロット機に、必タヒの形相でかじりついて
いたそうです。
227 :名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 16:50:33 ID:ySgrPq4h
>>226
ゴッドにはまっていたのか
そら何百万円あっても足らんわ
229 :名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 16:57:29 ID:trA+/VeP
>>226
乙でした。
>シンママは、当時社会問題にもなった射幸忄生の高いスロット機に、
>必タヒの形相でかじりついていたそうです。
うわぁ…絵に描いたようなパチンカス(この場合はスロカス?)。
懲戒解雇されたら、もうまともな職場では働けないだろうね。