1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:34:35 ID:AYAzBZZg0
購入回数157
157×315=49455
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:35:03 ID:h0nc2KXA0
わろた
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:35:34 ID:SdRjfWpK0
いちいち手数料もったいないな
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:35:44 ID:LFRMB7Nx0
コンビニで尼ギフ買えるのに代引き選ぶ意味がわからん
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:35:49 ID:Ev5TRYFz0
代引きってほんとメリットないよな
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:35:57 ID:xE8CFh420
支払い方法はペイジーでいい
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:36:25 ID:dJeg0DVk0
クレカないんじゃね?
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:36:32 ID:AYAzBZZg0
今泣いてる
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:37:35 ID:xmRXLrhP0
代引きだったら買ったって感覚がアジア
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:37:51 ID:MVs3TJxg0
なんでコンビニ支払いしないの
11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/16 19:38:35 ID:ohtMZK6I0
そこじゃないと思うんだよね
157回もなにかったんだよ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:44:42 ID:AYAzBZZg0
>>11
本をよく買う
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:39:03 ID:xE8CFh420
ペイジー使ってる奴って少ないのかな
コンビニ行く必要すらなくなって楽なんだが
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:48:56 ID:lQlQcteA0
>>12
ペイジーってどうやって登録するんすか?
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:50:14 ID:xE8CFh420
>>28
銀行の口座持っててオンラインバンキング使えるようにしてるなら誰でも使える
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:52:41 ID:yw5zMAPb0
>>32
JNBでもおk?
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:54:11 ID:xE8CFh420
>>36
JNBは取り扱いしてないらしい
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:56:38 ID:yw5zMAPb0
>>37
おぉぅ……サンクス……
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:39:31 ID:8n9veaU40
おれもずっと代引き
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:42:35 ID:9mVyd/nN0
代引きの方が運送会社が電話で連絡とってきたりするから確実
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:42:50 ID:BkIWrCLg0
高校生の俺にとって、親にバレない代引きはとてもありがたい。
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:43:47 ID:COu+pZt60
デビカぐらいつくれや
高校から持ってるぞ俺
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:43:49 ID:mgYX5uGf0
ネットバンク使えよ便利やで
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:45:35 ID:8n9veaU40
欲しいものがある程度たまってからまとめて買う
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:46:31 ID:4ATzelsV0
本に代引きとか…店で買えばよかったね
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:47:53 ID:AYAzBZZg0
>>23
返す言葉もございません
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:48:24 ID:aCXL+57+0
>>23
田舎だと気持ちはよくわかる。
マイナーな新刊だと、車で1時間駆けずり回るとかがよくあるから。
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 20:16:38 ID:m/VZO0QY0
>>25
電話で在庫確認して取り置きしてもらえよ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:55:42 ID:H2HmcGAc0
ポイント貯まるクレカ一択
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 19:57:06 ID:RiY8mnQE0
ギフト買うなら
コンビニ支払いで良い
行くのは同じだし
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 20:01:48 ID:LFRMB7Nx0
>>40
ギフト券なら毎回コンビニ行く必要ないからめっちゃ楽だぞ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 20:04:07 ID:2x+MjXsn0
それになるの怖いからギフト券コンビニで買ってるわ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 20:13:45 ID:by91LnCf0
おまえら出不精のフリしてコンビニは結構行ってるのな。
俺はヤフオクも使うしネットバンキング(ペイジー)orクレカ
を使い分けてるわ。
クレカ付キャッシュカード捗りすぎ。
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 20:53:47 ID:N4YDponT0
まぁ代引きのメリットは商品確認出来る事だから。
うん。
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/16 20:35:53 ID:yw5zMAPb0
クレカ便利だろうけど怖いな
無意識にポチりまくる癖がつきそう
「愛のコメント」
代引き手数料もバカになりませんよね。
出典:http://43249519.kounn.jp/?p=755